こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 晴れたり雪が降ったり。なんだか天気も忙しそうですね。 字の形? 前回は、小学1・2年生なら、ご家庭で字を書くとき、こんな感じにアドバイスがいいのかなー?というお話でした。ごくごく簡単な、基本中の基…
こんにちは、しょうじ書道教室です。 お子さんの漢字ドリルも下巻になり、それももう終わりそうですねー。 お子さんの漢字、見ていて気になるところはありますか? まだまだ低学年だし、字をうまく書くところまで子供に言うのもなー・・・。 ちょっと気が…
こんにちは、しょうじ書道教室です。 木曜・金曜は手形教室の日! 木金は手形田中の教室でございます。 この手形地区というのは、旭川小学校・明徳小学校の学区内、と言ってもいいのでしょうか? 秋田大学、東中周辺~秋高、旭川小・・・と学生街というか…
こんにちはしょうじ書道教室です。 今日から3月!いよいよ年度末! 本日は桜教室の日(秋田市桜3丁目)です。 通える無料体験、最終月! ということで、去年の年末から桜教室・水曜日に、試験的に実施してきました、 「通える無料体験教室」 も残すと…
“力”と入力すると、漢字の力も、カタカナのカも全く同じ。 こんにちは。 秋田市のしょうじ書道教室です。 漢字は苦手?得意? みなさん、漢字は苦手ですか? 私はどちらかというと好きな方です。もちろん仕事柄もあります。 文字の形も面白いし、意味…