ふでれん!

Read Article

2020年さきがけ展、小3課題「水玉」解説!

2020年さきがけ展、小3課題「水玉」解説!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

秋田魁新報社主催の書道コンクール、

「秋田書道展」、通称さきがけ展の課題解説をやっていきます!

第83回秋田書道展覧会

さきがけさんの上記サイト、西暦入ってないから分かりにくいんだよなー。どこかに西暦表示させてほしい…。

習っていない人でも出品できるから、興味のある人はやってみてね!

※私は審査員ではありません。入選・受賞には一切関係ありませんのでご了承を。

通信添削、LINE添削、受付けていますよ。ぜひどうぞ。

「水」。

「水玉」の水、

1画目から少し気を付けて。

あまり太くしないで、まっすぐに書きたいなー。

起筆をしっかりと。

縦線は、

身体全体を使って引くと曲がりにくい。

ゆっくりはねる。

そして2画目。けっこう離れたところからでも大丈夫。

短い横線も右上がり。

カクっと下へ、

払う。下へ伸ばしすぎない。

3画目、短い払い。

左側2画目の“カックン”したとろに向かって払うとバランスが良い。

4画目は長く、

払う。

斜めの線が長く、横へ払う線が短いよ。

“3本足のバランス”はできたかな?

「玉」。

直線だけなので書きやすい。玉。

1画目、グイっと右上がり。

2画目はあまり下までいかないよ。

すーっとな。

下端を少し空ける。

3画目、横線。あまり短いとオカシイぞ。

4画目、“ふせ”を入れます。

グイっとやる。

ギューッと“張った”線で書けるように練習しよう。

最後の“点”。近すぎず遠すぎず。

このくらい。

もっと水が大きくても良かったかも。

動画はこちら。

2020年さきがけ展、小3課題「水玉」。

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

黒で書くとこんな感じに。

やっぱり水が小さく見えるか。要調整。

特訓するならこんな感じ。

「水玉」は割と書きやすい課題ですね。

どの人も「玉」の完成度は高いと思われ。

「そり」の線、

「まっすぐ右上がり」の線。

「ふせ」の線。

この横線3種類をしっかりと書き分けられると良いですね。

頑張れ〜!

まとめ。

小3になると小学校でも書写の授業で毛筆をやっているので、

書道教室に所属していない子でも単独で応募してきます。

ライバルは多い!

書道教室に通ってない子には負けられないぞ!(笑)

と、私が書き方アドバイスや動画をこうやって公開すると、

単独応募の子はますます上達するので、

書道教室に来ている子はますます負けられない!と練習しなければいけない。

すると結果的に全体のレベルが上がっていく。

という作戦。みんなハッピーでしょ?(笑)

さあ、

書道教室に来ている子も来ていない子も、

みんな頑張ろうね!

しょうじ書道教室でした!

Return Top