こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。
いよいよ最終回!
中3半紙課題「古今和歌集」、行書です!
中3でも習字やっているなんてスゴい!
うちの教室でも、
中3まで習字を続けて、
部活もしっかりやりながら(部長もいた)、
受験勉強して、
希望校に合格して!
高校生になった今でもたまに習字書きにきていて!
中3まで習字を続ける子は、もれなく高校合格している。
ホントなんでだろー、と思います。
時間の使い方かなー?
「古」
中3課題も行書。
右上がりを心がけて、横線長く!
細めに書かないと長く見えない!
縦線は真下に払うように、
バランス注意!!
あとは「口」のバランス。
ここでもやはり楷書の姿をイメージして。
「今」
ここは少し難しく、左右均等にしない書き方で。
アンバランスの中のバランス。
「書道」の世界になると、こういう書き方がたくさん出てきます。
わざとアンバランスにして、どこか別でバランスを取る。
「和」
禾(のぎへん)の書き方、
払いと横線をあまり離さないように。
あとは「口」のバランス。
またまたこの字が気にいらない。
あまりに縦長(禾の背が高すぎるか)になったので、
デジタル修正。
このくらいでもいいか。
横線は強調する。
蘭亭序冒頭で出てきますねー。
動画「古今和」。
秋田書道展、通称さきがけ展、 中学3年生の半紙課題「古今和歌集(行書)」、 前半です。 ※IGTVにノーカット版があります。 ノッてくるとこのように撮影忘れて前のめり…。 おっさんの頭がカメラに入ってしまいましたm(_ _;)m。 同じ行書でも、中2の「文化活動」より書きやすいかも。 締切受付は10月22日から11月1日まで、秋田魁新報社本社まで!! #秋田市,#書道,#習字,#日本文化,#秋田書道展,#さきがけ展,#古今和歌集,#中学3年生,#行書,#秋田魁新報社,#手本,#毛筆,#ペン字,#持ち方,#手書きツイート,#硬筆,#ペン習字,#筆記用具,#japaneseart,#japanesecalligraphy,#akita,
24 Likes, 0 Comments – Fumito Shoji 東海林史 (@fumitoshoji) on Instagram: “秋田書道展、通称さきがけ展、 中学3年生の半紙課題「古今和歌集(行書)」、 前半です。 ※IGTVにノーカット版があります。 ノッてくるとこのように撮影忘れて前のめり…。…”
「歌」
筆先使って、筆立てて!
「口」の行書は“n”の形でもOK。
でもちゃんと“口”だと思って書いてね。
2つの“可”、縦線の位置をずらす。
右側、欠(あくび)。
筆先使って、筆立てて、回転回転!
筆脈つけてテンポ良く!
「集」
横線が続くので、右上がりの横線を平行に並べていく。
細い線がムズい!
「三本足のバランス」!!
小3「水玉」の解説でも出てきましたねー。
なにかと応用が効く「三本足のバランス」。
あとは左右の点、余裕をもって。
動画「歌集」。
秋田書道展、通称さきがけ展、 中学3年生の半紙課題「古今和歌集(行書)」、 後半です。 ※IGTVにノーカット版があります。 歌の可の部分、 n→┃ みたいに書いています。 ちゃんと口を書いてもいいし、nみたいに書いてもいいです。 全体のバランスを見ると… 「和」がデカいですね!(汗) 以上、2018年のさきがけ展でした! ご覧くださりありがとうございました!! 締切受付は10月22日から11月1日まで、秋田魁新報社本社まで!! #秋田市,#書道,#習字,#日本文化,#秋田書道展,#さきがけ展,#古今和歌集,#中学3年生,#行書,#秋田魁新報社,#手本,#毛筆,#ペン字,#持ち方,#手書きツイート,#硬筆,#ペン習字,#筆記用具,#japaneseart,#japanesecalligraphy,#akita,
32 Likes, 0 Comments – Fumito Shoji 東海林史 (@fumitoshoji) on Instagram: “秋田書道展、通称さきがけ展、 中学3年生の半紙課題「古今和歌集(行書)」、 後半です。 ※IGTVにノーカット版があります。 歌の可の部分、 n→┃ みたいに書いています。…”
まとめ。
二行目がなかなかツラいものがありますね。
大きくなりすぎないよう、紙面全体のバランスを見ておいてください。
これにて2018年のさきがけ展課題解説は終わりです。
締切は10月22日から11月1日、魁新報本社ビルにて事前受付です。
書道教室に所属していない子も出品できるので、ぜひチャレンジを!
さきがけ展のみの短期指導やったら誰かくるかな?
・席書大会
・さきがけ展
・夏休みの書写課題
・お正月の書初め大会
などなど、短期指導もいたします!
よろしくお願いいたします。
しょうじ書道教室でした!