こんにちは、しょうじ書道教室です。 雨ですね-。雨です。 こんな時期は、書くに限る。 書くしかないんだよね。 左手でスマホを持ち、片目で見て、プルプルしながら書くと…動画が横向き。すみません。 とにかく、なんだかんだ言わずに手を動かすしかな…
こんにちは、しょうじ書道教室です。 みなさん、気楽にペン字楽しんでますか? 何だって準備が大事。 ペンで何か書く前には準備運動することがオススメ。 横線、たて線、丸、はらい・・・。 指が柔らかく動けば何でも構いません。 大きくスムーズに動く…
こんにちは、しょうじ書道教室です。 みなさん、横線は右上がりになっていますか? ちょうどいい感じの角度。 ペン字や硬筆、字を綺麗に見せる方法はいくつかありますが、その中でも重要なのが、 横線の右上がり です。 文字の中には横線が頻繁に出てき…
こんにちは、しょうじ書道教室です。 鉛筆の持ち方、思いの外いろいろな影響があるんです! 人気の無い硬筆。 子ども達の硬筆。鉛筆での練習。 ほとんどの子が、筆で書く毛筆よりも、鉛筆で書く硬筆のほうを苦手としています。 苦手というより嫌い? 「…
こんにちは、しょうじ書道教室です。 まだまだ寒暖の差が大きいですね。朝は寒い!ブルッ!(ここは秋田)。 成長の途中。 子ども子どもと言ったって、子どもにだってプライドがあって譲れないところがある。 だから、子どもだからといって、 「あなたは…