ふでれん!

Read Article

夏休みの自由研究には、「秋田市市民憲章」を習字で書こう!小学4年生。

夏休みの自由研究には、「秋田市市民憲章」を習字で書こう!小学4年生。

※8月8日(火)に、県立武道館にて席書会・全県大会が開かれたそうです。
席書会の成績優秀者が、会場に行って課題を書き、その日のうちに結果が出たそうです。
——————————————–
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

もう少しでお盆休みですね。

4年生は「文化の町」

今日は小学4年生、「文化の町」を解説!
simin_syo4

もしかしたら一番難しいかもしれません!

4年生、生まれて初めての「4文字課題」!(かな?)

最初は「文」

◎左にずらす!
simin_syo401bun
これはお約束というか、定番なのですが、半紙1行目(右側)に右払いの字が来たときには、ほとんどの場合、やや左にずらして右払いを書くスペースを取ります。

文もやや左にずらし右払いを書くスペースを確保しましょう。

左右の払いは、あまり真っ直ぐに書かず、下の方へと向かいながらゆったりと書きましょう。

お次は「化」

◎これも左にずらす!
simin_syo401ka
化の字は右払いではありませんが、曲げ・はね、と右に大きくスペースを使うので、同様に全体的に左にずらしスペースを確保します。

にんべんをなるべく左へ書き、ヒを書きます。

「ヒ」を書くときも、先に書く“ノ”の場所に気を付けて、三角形◣を意識して書きます。

右足を長く!

ひらがな、の

◎小さめに!
simin_syo401no
の、はまん中にやや小さめに書きましょう。

丸ーく、小さく、ふっくらと。

最後の、町

◎田んぼの大きさ!
simin_syo401machi
ここの町の田んぼは少したて長になります。

そして、名前を書くスペースは取らずに左側ギリギリに田んぼを書きます。

田んぼの中の窓は4カ所開くように、筆先を使い軽く書き、明るくしておいてくださいねー。ああ難しい・・・。

ときどき、「田」と「丁」をくっつけない人がいますが、ちゃんとくっつけて書きましょう。

まとめ

simin_syo401
書き慣れない4文字を書く、4年生が一番大変かも。

「町」の字を一番最初に書く方法をオススメするのは、ここだけのヒミツ!!

名前の場所を先に決めて、町から書いてみましょう。うまくいくかも。

小さめの字は、かるーく筆を持って、筆先でゆっくり書くといいですよ。がんばってね!

しょうじ書道教室でも、夏休みの習字をお手伝いしていますよ!

ぜひ一度無料体験へ!

しょうじ書道教室でした!

Return Top