ふでれん!

Read Article

2016年 秋田書道展 半紙 小5・小6

2016年 秋田書道展 半紙 小5・小6

(※これらのポイントは、当教室独自の解釈です。私は審査員ではありませんのでご了承を。)

小学5年生

小学5年生から課題は4文字に。「近づく春」か「星ふる夜」のどちらかを選択。
当教室は「星ふる夜」で。
2016sakigake_syo5
漢字+ひらがな、となっています。
2016sakigake_syo502
漢字は大きめ、ひらがなは小さめに書いていきたいですね。

(※注意!!数字は書くに当たって気をつけたいポイントです。書き順ではありません。)

ポイント1

◎星、頭と身体!
星の“お日さま”の大きさと、身体である“生”の大きさ。このバランスに注意。
2016sakigake_syo502hosi
頭でっかちもおかしいし、小さすぎるのもおかしい。
IMG_20160719_111621
古典ではこんな感じ。個人的には“日”が小さめにキュッと引き締まった星が好きですが、まあここは書写体に近いもので。

ポイント2

◎星、横線そろえて!
横線が並んだ字は、横線ができていないと超目立つモノ。
基本の横線をしっかりと確実に並べていきたいです。

ポイント3

◎ふ、やや左へ!
経験上、ひらがなの「ふ」はやや左へ寄せた方が、最後の点を余裕を持って書き切れます。
2016sakigake_syo502hu

ポイント4

◎る、横丸&三角!
ひらがな「る」の横丸と、むすびの三角をバランス良く。
横丸が始まる所、折り返しのようにしっかり切り返せるかな?
2016sakigake_syo502ru

ポイント5

◎夜、のびのびと右払い!
「夜」最終画、右払いを「ふ」の下へ入れるように書けば伸び伸びと払えます。
でもバランス優先ですよ!空いているからっていくらでも長くしない!
2016sakigake_syo502yoru

難易度S!!

ここはS級に難しいポイントを!できれば挑戦してみてね、という感じです。
◎ふ、筆脈!
ひらがな「ふ」の筆脈!ひらがなはやや小さく書くので、小さめに書きつつ筆脈もつけて、流れを自然に見せて・・・と、これは難しい!
2016sakigake_syo502hu
筆をちゃんと立てて、自然に自然に。流れを止めずに書き切って!最後の点はふっくらと!

2016sakigake_syo502
あくまで4文字を自然に見せて。それでいて大小感もつけて、各パーツ(折れ・はらい・起筆など)は確実に!

小学6年生

小6課題は、「固い友情」「旅立ちの朝」「晴れた空」の3つから選択。
当教室では例年、「固い友情」でやっていましたが、昨年の展示を見たら「旅立ちの朝」を書くところが結構な数ありましたので、今年は当教室でも難しい「旅立ちの朝」でいってみます!
2016sakigake_syo6
6年生、半紙に5文字!書けるかなー?
2016sakigake_syo602
(※注意!!数字は書くに当たって気をつけたいポイントです。書き順ではありません。)

ポイント1

◎旅、つくりのバランス!
偏とつくりのバランス。この字は編を小さく、つくりを大きく。さらに、つくりの中心・重心をしっかりと取る。
2016sakigake_syo602tabi

ポイント2

◎旅、右払い!
右払いをはみ出さないように書くために、全体をやや左に寄せて右側を空ける。
短くてもいいのでちゃんと右払いを。

ポイント3

◎立、ぶつからないで!
「立」のたて線2本、片方は払います。払いますがぶつかってはいけませんよ!
2016sakigake_syo602ta

ポイント4

◎立、もちろん、ふせ!
言わずもがな。長くしっかり“ふせ”しましょう!

ポイント5

◎朝、横線そろえる!
朝の左側、十・日・十、と横線が続きます。
“日”が窮屈ならないように。そして横線を自然と見せるように並べて下さい。
どこかがぽっかり離れることの無いように!
2016sakigake_syo602asa

ポイント6

◎朝、月!
朝の“月”のところ、月の1画目は細め、折れのほうは太め、とメリハリ付けて!
個人的に、“月”の字って難しいよなーと思います。

難易度S!!

ここはS級に難しいポイントを!できれば挑戦してみてね、という感じです。
◎ち、ひらがな!
どこをSランクにしようか迷いましたが、やはり、普段習字を習っていてもなかなか出てこないであろうひらがなの「ち」。これを自然に書ければいいのですが・・・。
2016sakigake_syo602chi
チャレンジチャレンジ!

2016sakigake_syo602
初めて書く人もいるかもしれない5文字の課題。頑張って下さいねー!

(※これらのポイントは、当教室独自の解釈です。私は審査員ではありませんのでご了承を。)

次回は中学生!
中1は簡単かな?中2・中3は、なんと、行書でーす!

Return Top