ふでれん!

Read Article

2019年さきがけ展、小4半紙「左右」解説!

2019年さきがけ展、小4半紙「左右」解説!

このサイトについて

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

小4半紙課題「左右」、解説!

小4課題は「左右」。

これも書写の教科書からの出題です。

基本を押さえて書けばさほど難しくないのでしっかりと練習しましょうね!

まずは“左”の文字。

最初の横線はあまり長くしない。

右上がりを忘れずに。

そして、2画目の長い左払い。

上から下まで書きます。

よいしょ。

そして、長く書いた払いの中にすっぽりと

は入るようにカタカナの“エ”のカタチ。

これは工具の「工」です。

「左」という漢字は、

「手に工具を持つ」ところから来ています。漢字の成り立ち。

払いの中に、

すっぽり入れる。

最後は“ふせ”を。

これで出来上がり。

さて今度は“右”を書きます。

「右」は左とは書き順が違うので注意。

払いからスタート。

やや下向きに。

「右」の払いはあまり長くない。

そして横線。これはうんと長くする。

“ふせ”を入れると尚よろしい。

長く書いた横線にすっぽり入れるように「口」を書く。

口は、“内側にすぼめる形”。

台形を逆さにした形。

「口の約束」を忘れずに。

最後の横線までていねいに。

完成〜。

まとめ。

・「左」は台形に

・「右」は逆台形に

なっているはず。

あとはすき間をだいたい同じくらいにするといいでしょう。

こんな感じ。

どんどん練習してみてね!

しょうじ書道教室でした!

Return Top