このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 土曜日の稽古も忙しかった! 今月が勝負だぜ〜! お友だちファミリーに誘われて釣りに行ったのが。 それが先週でした。 これ先週の写真。男鹿です。 この先週の釣り…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今日は日曜日。40℃越え?!暑い!! 今日は「全国海づくり大会あきた大会」に天皇皇后両陛下がご来秋。 こんな暑い日になってしまい申し訳ない(笑)。 小2半紙課…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今日のお稽古も忙しかった! 9月いっぱいで締切の予定!ガンバ! 小1半紙は「たけ」。 さて、「秋田書道展(通称さきがけ展)」の半紙課題を解説していきますよー!…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 名前までていねいに書きましょう。 今週はさきがけ展の半紙課題を重点的に練習しております。 さすがは高学年。 高学年は慣れたもので、 課題の文字→名前 と、テン…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 半切練習はひと休み。 みんな半切練習にも少しずつ慣れてきて、 こちらからあまり言わなくても、 準備、練習、片付け、とできるようになってきました。 慣れてくるの…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 社中展の練習が続く。 社中展の練習が続いております。 さらにさきがけ展の半紙の練習も同時進行。 そしてありがたいことに、 無料体験の希望も頂いており。 「今、…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 アサカツしてます。 アサカツしてます。 とはいえ何も朝早く起きてどうのこうのしているわけではなく、 とりあえず1枚、自分の作品を書いているわけです。 昨日のも…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 森吉山ダム祭り! お友だちファミリーに誘われて森吉山ダムの四季美湖まつりに行ってきました! ダム湖の周りでイベントをするというおお祭り。 まずはダム湖の水辺ま…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今年の夏休み児童作品コンクール! こ今年も見てきました〜! 今年もみんなすごいねー! 選ばれたみなさんおめでとう!! 個人的にはこの自由研究が良かったなー。 …
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 木金土と、第五週目でお稽古はお休みなのです。 久々にゆっくりゆっくり。 第五週目ということでお稽古もなく、 ちょいと所用で西馬音内まで足を伸ばしたりして。 端…