ふでれん!

Read Article

県展を観にいきました。

県展を観にいきました。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

昨日は暑かったですね・・・。

県展へ。

月曜日、県展へ行きました。

この日を逃すと行ける日がない。

東海林 龍文 SHOJI Ryuben on Twitter: “書道部門だけ仲間はずれ感 pic.twitter.com/zDmK7V9oUx / Twitter”

書道部門だけ仲間はずれ感 pic.twitter.com/zDmK7V9oUx


他の部門はアトリオン。書道部門だけがにぎわい交流館。しかも無料。

あまり広くない会場だよなーと思っていましたが、

本当に小さいし、作品数が少ない。

東海林 龍文 SHOJI Ryuben on Twitter: “秋田県美術展、入選をいただいた拙作。もう少しスケールデカく書きたいですねえ。ありがとうございました。 pic.twitter.com/4qrbgDohIt / Twitter”

秋田県美術展、入選をいただいた拙作。もう少しスケールデカく書きたいですねえ。ありがとうございました。 pic.twitter.com/4qrbgDohIt


ありました、私の拙作。

弱いですねえ。うまいんだけどね(褒めてない)。

作品の生命力が弱いです。まさに自分の分身。

今度は元気よく書こう。

東海林 龍文 SHOJI Ryuben on Twitter: “今、思い出したのですが、会場が例年とは変わってかなり小さくなったせいか、展示数が4〜50点しかなかったのです。出品点数が例年とさほど変わらずにこの結果なら光栄なのですが(厳選されているので)、出品点数自体が激減しているとしたら……恐ろしい……💧 / Twitter”

今、思い出したのですが、会場が例年とは変わってかなり小さくなったせいか、展示数が4〜50点しかなかったのです。出品点数が例年とさほど変わらずにこの結果なら光栄なのですが(厳選されているので)、出品点数自体が激減しているとしたら……恐ろしい……💧


それにしても展示数が少ない。50点くらいかな、これ。

出品点数は何点くらいあったのかなあ・・・。

500点中50点入選なら光栄ですね。

100点のうちの50点だとしたら・・・。

恐ろしいですね。

秋田魁新報社 on Twitter: “秋田県の人口、直近1年間で1万6507人減 減少率1・77%は過去最大 https://t.co/7pF2PphLVd / Twitter”

秋田県の人口、直近1年間で1万6507人減 減少率1・77%は過去最大 https://t.co/7pF2PphLVd


こうですからね。

東海林 龍文 SHOJI Ryuben on Twitter: “少子高齢化。そして習い事・部活の低年齢化&子どもの取り合い。何処も一緒ですなぁ。。。 https://t.co/Tj30rSVepw pic.twitter.com/OOBMwVokse / Twitter”

少子高齢化。そして習い事・部活の低年齢化&子どもの取り合い。何処も一緒ですなぁ。。。 https://t.co/Tj30rSVepw pic.twitter.com/OOBMwVokse

ガクブル。

お稽古風景。



昨日は、

前半に低学年、

後半に高学年、

とキレイに別れたので楽ちんなお稽古でした。

それにしても人数が少なくなりました(笑)。

以前は2階まで埋まったのにね。

ウェブ広告も反応はまあまあ良かったけど……。

余力があるうちに、またチラシ印刷でもしてみようかなぁ。

まとめ。

県展の帰りに駅東の加賀谷書店へ。

東海林 龍文 SHOJI Ryuben on Twitter: “県展の帰りに加賀屋書店に寄る。私の父ほどの歳の人(推定75歳)がNHKラジオ英会話のテキストを買っていた。なんだかいろいろ考えちゃうなぁ。今日買ったのは #まめおぼえ 中1〜中3、 #ふしぎの国のバード 8 、 #効率やる気アップふせん… pic.twitter.com/sT59fj54dT / Twitter”

県展の帰りに加賀屋書店に寄る。私の父ほどの歳の人(推定75歳)がNHKラジオ英会話のテキストを買っていた。なんだかいろいろ考えちゃうなぁ。今日買ったのは #まめおぼえ 中1〜中3、 #ふしぎの国のバード 8 、 #効率やる気アップふせん… pic.twitter.com/sT59fj54dT

ふしぎの国のバードさん、秋田編です。

東海林 龍文 SHOJI Ryuben on Twitter: “土崎港曳山まつりまである! pic.twitter.com/yGClhbOE2R / Twitter”

土崎港曳山まつりまである! pic.twitter.com/yGClhbOE2R


土崎の湊祭りも登場。

歴史的背景×異文化コミュニケーション×ノンフィクション、一度に楽しめるマンガ。

「まめおぼえ」というミニ参考書を購入。



テストが終わったばかりだというのに容赦なく。

いやね、

これからの季節、長男の試合やら自主練やら増えるはず。

これを車に置いておけばちょっとした勉強になるんじゃないかなあと目論む。

長男次男と一緒に行動すれば、車の中で次男は長男に、この本からクイズを出したりするんじゃないかな。しないかなー。

これからは隙間時間を有効活用しないと。なんなら車の中で英語の参考書CDを流したりしたっていいよね。してないけど。

耳だけでも慣らしておくと違うと思うんだよねえ。

しょうじ書道教室でした!

Return Top