ふでれん!

Read Article

2022年冬、中3書き初め「将来の希望」解説!

2022年冬、中3書き初め「将来の希望」解説!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

秋田市の書き初め展です。

※書友社の書き初めです。

学校へ申込み、学校へ提出です。お間違えのないように。(小中学校からお知らせが来ない、という方は国語科の先生へお問い合わせください)

※当教室オリジナル両面下敷き販売中です!

※会員以外の方、県外の方にもご希望の手本を販売しています!
(ヤツギリ手本&両面下敷きのセット販売もご希望あれば)

ご希望の方は、FBやInstagramでメッセージくださいね(ちゃんと販売実績あります)。よろしくお願いします。

用紙の使い方は過去記事を参考してください。

書き初め用紙“ヤツギリ”の使い方!

それではスタート!

書き初め中3「将来の希望(行書)」。

中3は5文字、そのうえ行書です。

書きごたえがありますね!

書くのが大変そうだなー(汗)。

いきます!

書き順に注意。

5文字の場合、全体の2分の1に3文字をほとんど入れる書き方をよくやります。

下部(下半分)が狭くなるより、上部(上半分)が狭くなったほうがゆったり見えます。

ここ、

行書であれば、本当は“タ”の形にするんだけど……。

中学生の行書は、なぜか「楷書を崩した形」が暗黙のルール(笑)。

大きさは、小さめに書きますが横幅はしっかり出したい。

“寸”の字。

できあがり。

右上がりをしっかりと。




左払いは短く、右払いは長く。

できあがり〜。

「の」はうんと小さく。

クイッと(見えない)。

腕を大きく動かす。

ひらがな「の」の行書、

このように“◇ひし形”っぽく書くことが多いですね。私は。

できあがり。

「希」も小さくしようかな。

流れを意識して。

丸みをつけて。


残ったところは全部使いましょう。

右上がり〜。

“亡”の部品。

“月”の部品。

ここの点がなにげに難しいか。

そして“王”の部品。

あまり横には広げないかな。

右上がりを強く。

できあがり。

動画

※後ほどの予定。

まとめ。

cof


すこーし“希”を小さく書きすぎたかなぁ。

微調整は必要ですね。

下が窮屈なのはいただけないので、

上部を窮屈に、

下部を余裕をもってゆったりと書きましょう。

cof

みんな形はだいぶ出来上がってきました。

微調整や細かいところを詰めていきましょう。

習字は100点は取らなくてもいいんです。

たくん練習して、いつでも70点くらいの作品が書けるようにしておきましょう。

導入

組み立て

ならし(70点)

微調整

細部を詰める

ってほんと習字も、スポーツも勉強も

上達の過程は同じなのでございます。

頑張ろう!

しょうじ書道教室でした!

Return Top