ふでれん!

Read Article

2020年さきがけ展、小5課題「近づく春」解説!

2020年さきがけ展、小5課題「近づく春」解説!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

秋田魁新報社主催の書道コンクール、

「秋田書道展」、通称さきがけ展の課題解説をやっていきます!

第83回秋田書道展覧会

さきがけさんの上記サイト、西暦入ってないから分かりにくいんだよなー。どこかに西暦表示させてほしい…。

習っていない人でも出品できるから、興味のある人はやってみてね!

※私は審査員ではありません。入選・受賞には一切関係ありませんのでご了承を。

通信添削、LINE添削、受付けていますよ。ぜひどうぞ。

さて、小5「近づく春」解説いきまーす!

「近」。

基本的には、

・漢字を大きく

・ひらがなは小さめ

と書きたい。

さっそく、しんにょうがありますねー。

小さめにスタートします。

この“斤”の字、

線と線をくっつけるときに注意です。

1画目と2画目をくっつける。

2画目と3画目をくっつける。

みんなオーケー?

3本が同じところに集合しないよ!3密禁止!

そして、しんにょう。ここの短い横線も右上がりにしたいなー。

ここで一度筆を離す。しんにょうは「3画」。3回に分けて書きます。

ここもポイント!まず横線!

横→斜め→横、と

“すべり台”の形。

横に払う!

ガマンガマン…んー…

よっと。はみ出さなかった。

「づ」。

ひらがなの「づ」。「つ」は横長な字。

横へ!

早めに曲げる。

そうしないと、はみ出す。

ゆっくり払う。

点々を忘れずに。

ひらがなは、太め&小さめ。

「く」。

も1つひらがな。

クイッと、

曲げられると良いです。

ピタッと止めてから、

筆を回さずに、

返してやる。

まっすぐじゃなくて、少ししならせるようにね。

「春」。

最後に「春」。

横線3本。

ピタッとくっつけて、

右上がりに書く。

「横線3本1セット右上がり」が合い言葉。

左払いはやや下向きに。

よいしょ!

右払いは、開く!

左右の払いは必ずしも同じにならなくても良いです。これも書写ではやらないのかも。

あらピンボケだ。

縦長の“日”。

これで出来上がり〜。

「春」はもっと大きくてもいいかなー。

動画はこちら。

2020年さきがけ展、小5課題「近づく春」。

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

黒で書くとこんな感じです。

「春」って字は大人が書いても難しいですわな。

特訓するなら。

特訓するなら「春」の、

「横線3本1セット右上がり」一択。

こんなふうに、横線3本ワンセットにして書けるように。

3本平行に書く。

まとめ。

近と春、

漢字を先に書くのもひとつの手段ですね。

半紙を四つ折りにしたり、

漢字を先に書いたり、

これらは別にルール違反じゃあありません。成績にも関係ない。

まあよっぽど上位の争いになれば、“四つ折り”は減点されるのかもしれないけれど。

「1枚の作品」

としての完成度でしょうからね。

お家で練習で書いたら、

壁に貼って、離れて見てみると、

バランス感覚を覚えますよ。引いて見るとよく分かります。

頑張って練習してね!

しょうじ書道教室でした!

Return Top