清書日もあっという間に過ぎ、新しい本が到着しました。 毎月、本が到着するこの20日前後はバタバタします。 清書しつつ、出品券を貼りつつ、新しい本が到着する準備をしつつ・・・。 アナタのお名前チェックします!! こんにちは、しょうじ書道教室で…
こんにちは、しょうじ書道教室です。 現在、当教室の広告が載ったママファミが発売中! 卒園シーズンのこの号だけ、毎年広告を載せていただいております。 カポエイラと私 この時期、習い事の広告、多いですよねーーーー。ほんと。 個人経営の習い事屋さ…
こんにちはしょうじ書道教室です。 秋田市で文房具、といえば、わたしたち駅東の人は手形の「いせまつ」を思い浮かべます。いせまつも昔からのお店で私が小学生の頃からある。 老舗のとみや そして、たぶん秋田市で一番有名なのがとみやさん。 創業寛政9…
あれあれ・・・ 龍文先生が何かやっていますよ・・・? まずは段ボールを2枚 段ボール2枚、定規、カッター・・・。 何を作っているのでしょう? 四角くくりぬいて。 木工用ボンドを塗って。 ぺたり。 重しを乗せて。ここでも辞典は大活躍。 お次は…
こんにちは。しょうじ書道教室です。 小学校の卒業式ですね・・・。 卒業していく6年生。 見送る5年生。いよいよ最高学年。 さきどり手本 写真は四月の硬筆さきどり手本です。1年生用。 課題とは別に練習してもらいます。 現在、試行錯誤しているこ…
こんにちは。秋田市のしょうじ書道教室です。 硬筆のさきどり手本を悩む日々です。あれもしたいこれもしたい。 小学生が辞典を買う時期って? うちの長男はこの春から2年生。 まだ学校から「辞典を用意してください」とは言われていません。 いつぐらい…
文字を美しく見せるために、ひらがなの練習は大事。 もちろん漢字の形も大事。 漢字は学習の面からいってもしっかりと覚えたい。 硬筆のさきどり手本 私は、習字の柱である「字を上手に書く」にもうひとつ何か+αをしたいといつも考えています。 もうち…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 なんだかまた雪がちらほら。寒い日々ですね。みなさま体調管理、お気をつけ下さい。 バリエーションを持たせたい 子ども達の習字の練習は毎回内容が決まっています。 硬筆 まず硬筆から。 さきどり “さき…
こんにちは、秋田市しょうじ書道教室です。 ただいま、エリアなかいち内県立美術館にて「第42回秋田県秀作美術展」が開催されております。 3月12日(日)15:30まで開催です。 芸術の春! “秀作美術展”とは、県内作家による芸術・美術の総合的…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 とあるお母様からこんなお話を聞きました。 「うちの子、漢字テストのここで“バツ”だったんですよー!」 というお話。よくあるよくある。 その文字とは はねるのはねないの、とか。 止めるの払うの、とか…