こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 ここ秋田でも雪が降っております・・・。 “どか雪”ってほどではないですかね。秋田市内。 シルバー&ゴールド。 さて。 今回の社中展では、金色と銀色のボールペンに名入れをしてプレゼントさせていただき…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 東京も雪だそうで。 みなさまお気を付け下さい。 歩くときはすり足で。転ばぬように。 自営業なので。 習字の先生の仕事って思いのほか事務が多いんですよ。 全てひとりでやっているので、ちょくちょく確認…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 本日、月曜日から新しい本をお渡ししていきます。 今回の社中展の“号外”を、簡単ながら作成しましたのでどうぞお楽しみください。 お渡しする本の中に号外が入っております。 PDFで作ったよ。 号外!?…
みなさんこんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 昨日1月21日(日)、秋田魁新報社・さきがけホールにて、 今月7日(日)秋田県立武道館で行われた第9回秋田県新春書初め席書大会の表彰式が行われました。 こちら去年の記事。 参加者の賞状と、…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 さて、先日の買い物で筆ペンを購入しましたが。 今回はこのペンで何か書いてみようと思います。 使用したペン。 今回使用したペンはこちら。 ぺんてる筆ペン「きらり」 女性向けのかわいいデザインです。お…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 さてさて。 instagramでは、書道の動画がさかんにアップされております。 書家さんやアーティストたちにとっては大切なPRの場。 先日も記事にしましたが、人気の動画はやはり注目される。 という…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 こないだの週末、子ども達ともち作りをしましたが、ついでに秋田市手形の文房具屋「いせまつ」さんに買い物にも行きました。 久しぶり~。 好きやー。文房具好きやー。 戦利品。 これが今回の戦利品。 ・ぺ…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 いやー、すっかり忘れていました。 1月7日(日)に県立武道館にて開催された秋田県新春書初め席書大会のレポートです。 いまさら感がたっぷりですが・・・(汗)。 だって、社中展開催中だったんですもの。…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 うちの子たち、おもち好き。 今が旬ですね。お餅。 いや、いつでも作って食べればいいんですけどね。 本当に好きな人は年がら年中食べているとか。 この日曜日も、おばあちゃんのお家でおもちを作ってきまし…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 冬のこの時期、わたくし、毎年ある問題に悩まされます・・・。 それは、 指のあかぎれ! ぱっくり。イテテ。 手は書道家の命です。 毎日、手には墨がつき、子ども達の筆を洗ったり・・・。 筆はさすがに素…