
おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。
今日は秋田を中心に大雨だとか……(汗)。
明日は秋田で警報級大雨の恐れ なだれにも注意 雨のあとは気温が乱高下
しかも日中の気温、11℃から夜には2℃まで下がり、
金曜日には0℃に。ジェットコースター。
気圧の変化で体調不良になりそうだ。
気をつけましょうね~。
量というのは、書く枚数のことね。
昨日の水曜日もたっぷりと書いてもらいました。
あまり細かい添削はせずに、
書くことに集中させる。
10枚チャレンジを成功させると自信にもつながる。
「書けないと思ってたけど、やってみたらできた!」
と、自分の中に確かな実績として残る。
「やればできるんだ!」
という気持ちになってくれれば万々歳。
やるもやらないも自分の気持ちひとつなんだよね、こういうのって。
まとめ。
量をこなす。
枚数は筋トレ。
走り込みとも似てる。
そもそも「たくさん書く体力」がなければ、良い作品が出てこない。
10枚より20枚のほうが良作が出やすいのは当たり前なのです。ほんと当たり前。
(次の1枚で決めてやる……)なんて思って書いてもうまくいくわけもなく。
(30枚も書いておけば、1枚くらい良いのが出るかもなー)という気持ちで書いたほうがいい。
まずは量をこなせる「書く体力」をつけましょう!
しょうじ書道教室でした!