ふでれん!

Read Article

最新号が届いたよー!

最新号が届いたよー!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

本が来たー!

新しい本が到着!

昨夜、仕事から戻ると最新号が入った段ボール箱が届いていました。

やはり…来たか…(当たり前)。

これが来るまでに、こちらでは、

全員の清書の1枚を選別し、出品券を貼っておき、月謝袋の準備をして、

dav


書いておいた手本も用意し。

5月課題の清書には硬筆昇段試験も含まれているのて、

昇段試験を子どもたちに、

ぎりぎりまで書かせては作品を入れかえて、

書かせては入れかえて。

sdr


このように、こちらがバタバタしていると、

いつの間にか最新号が到着しています。

最新号が届くと、

まずは段級をチェック。

昇級している人が何人かいるので、

ひと通りチェックします。

チェックしたあとは、

出品前の5月課題の清書作品の段級を直してやります…。

本が届いてから2日後くらいには発送しなければいけないので、

このあたりが1ヶ月の中でも一番ハード…。

無料体験のお子さん。

昨日は無料体験の連絡があり、

sdr


小4と小2の姉妹ちゃんが体験していきました。ありがとうございました。

昨日も忙しかった。

cof


一般部の方も清書。

dav


高校生も一般部。

高校生になると学生部から一般部に変更になり、

再び7級からスタートします。

一般部なので、

高校生といえども大学生からおじさまおばさま全員と、

同じ土俵で競うことになります。

それでも小学生から続けているので、

ふでれん!書道教室の先生が書くブログ on Twitter: “小3から習字を続けてくれている高校生。私が言うのもなんだけど、やっぱり上手なんだよなぁ。#継続は力。 pic.twitter.com/zR68ECOl31 / Twitter”

小3から習字を続けてくれている高校生。私が言うのもなんだけど、やっぱり上手なんだよなぁ。#継続は力。 pic.twitter.com/zR68ECOl31


高校生でも、もうすでにそこそこ書けるんです。

すごいね。

まとめ。

最近、手形教室の人数が増えてきているので、

テーブルを1台増やしました。

dav


先生の机は、部屋のいちばん隅っこにしました。

アパートの一室なので部屋か狭い…(笑)。

これ以上もっと増えたらどうしよう…。

アパートの大家さんはとても良い方で、

「隣の部屋も借りてもらって、壁をぶち抜いて使ってもいいんですよー!」

と言ってくれています(笑)。さすがにそれは…。

誰かお手伝いの方が、私の代わりに指導してくれれば、他の曜日も開けるんですけどね。

指導者候補、誰かいませんかねー??

子どもの書写指導はわりと簡単です。

年間で半紙1000枚ほど書いて練習すれば、

うまくいけば1年半ほどで習得できるでしょう。

私もサポートしますし。

「習字の先生」になるには、

ヤル気のある方、

そして子どもが好きで、子どもの未来を応援したいという方、

そんな方がピッタリです。字の上手い下手は関係ありません(練習すればいいだけ)。

お待ちしております。

しょうじ書道教室でした!

Return Top