おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。
今朝はサクッと本来の使い方をしてみました。
スクランブルエッグにキャベツの千切り。
薄味でした。
市民憲章とは。
「センセー!学校で市民憲章を書くので練習したいでーす!」
と外旭川小の女の子。昨日の手形にて。
毎年恒例の学校からの習字の課題である市民憲章。
例年通りなら、
夏休み中に仕上げて、夏休み明けに提出します。
↑作って良かったホームページ。
自分で作って自分で大いに利用している。
課題は変わらないようです。
小1 ひと
小2 きまり
小3 はな火
小4 文化の町
小5 交通安全
小6 伝統行事
中1 竿燈妙技
中2 環境美化(行書)
中3 健康明朗親切(行書)
しかし今年はコロナなので油断していた。席書大会も中止になったので、てっきり市民憲章もやらないのかなーと思い込んでいたところに…。
さらには。
「センセー、学校で“文化の町”って書くんだってー」
と明徳小の男の子。
え?!やっぱりやるのか??今年、市民憲章あるのか!と、完全に油断しておりましたリューブン先生。
まとめ。
ひゃー、8月号の準備の真っ只中なんだけどなー(アセアセ^_^;)。
秋田市の公式↓
当教室主幹、東海林汎山の参考手本。
“令和2年”だから今年だな。やるんだね。
ということで学校から連絡があった方は申し出ください。すみやに練習に入ります。
っていうか全員にやらせるか。学校側で受付するか分からないけども。受付しなかったらごめんね。やらせるけど。
ついでに“締切り日”が分かると大変助かります。
今年は夏休みの自由研究はあるんでしょうか?
夏休みの「児童作品コンクール」みたいな展覧会に書写部門もありますよね?
あれはどうなるんだろう??
あれの選抜方法は席書大会の上位入賞者から選ばれるんだけど…。
今年は分からないなー。
情報お待ちしております!
しょうじ書道教室でした!