秋田市、しょうじ書道教室です。 最近とても忙しいので誰かを雇おうかなー、と考えてみました。 習字未経験でも。ただのお手伝いさんとして。 時給はちゃんと払います 当たり前ですけど働いてもらった分はちゃんとお支払いします。例えば、 時給750円…
バランス①~④、いかがでしたでしょうか? どれも左右のバランスが大事でした。 一度身に付くと意識しなくても揃える癖がつくのでたくさん書いてみてください。 うまい/へた、よりもたくさん書く方がいいですよ。 さて今回も遊んでみましょう! 気楽に…
さて、今回も2つ。 左右のバランスに気を付けましょう! といっても・・・気を付けすぎても動きが小さくなってダメなのですが。 ちょうどいいって難しい! 気楽にGO! バランス③ 今回はこれ! 「空」って字は、習字の課題でよく出てきますよね! …
さて、少し筆に慣れてきたらあとはガンガン動かしてみよう! 習うより慣れろ! 十数年ぶりの方も、数十年ぶりの方も! 初めての人も、ちょっとやってみた人も! さあ!遊び感覚で筆を持って! 書道の前の習字、習字の前のふでれん! 気楽にGO! バラ…
今回は、おれのダメな書き方をご紹介! ダメな書き方⑪ どこがダメなのか分かるかな?自分の書き方、チェックしてみてね! 【見るポイント!】筆の持ち方・筆管(軸、持つところ)の傾き No.55 ダメな書き方⑪ おれをする時に筆が回ってしまってい…