こちらは桜小4年のOちゃん。 小4の習字は伸び盛り。 入門 小2の春。 他の教室にて小1から習字をやっていたのですが、そちらが教室を閉めてしまい(引っ越しだったかな?)、別の教室を探していたとのこと。 ああ人手不足。 キャリア 丸2年。 特…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今週も暑かったー。 そしてこの土日だけピンポイントで大雨なんですか?なんでですか(涙) 習字の基本。基本のキ。 習字の基本ルールのおさらいです。 これが第一 ・課題の文字は半紙のまん中に書く。 ・…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 週末は雨・・・ですか?今のところ天気予報は50%。微妙。 時間配分がうまくいけばいいんだけど。 席書会も終わって、みんなに「うまく書けた~?」なんて聞いております。 学校によって本当に様々で。 “…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 席書大会、いかがでしたか? 上手く書けたかな? ガッチガチやで!(ダメ) さて、一生懸命書いたら、今度は筆のお手入れ。洗わなくちゃ。 筆は使ったら洗うのが基本。 「固めたままでいい」 「根元は洗わ…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 席書大会が終われば、夏休み中に「市民憲章」「夏休み児童作品展」と忙しい・・・! 今年の課題は・・・? さらに7月16日(日)のさきがけ新聞には、今年の秋田書道展の詳細が発表されました。 今年の課題…