このサイトについて しょうじ書道教室 毎日毎日朝からあっちっすなー! ばんげなってもあっちくてあっちくて! 寝られねー! ですね。みなさん。しょうじ書道教室です。 穴場のお気に入りの本屋さん! 先日、次男(年長)と2人で秋田駅東口にある加賀…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 暑い暑い! みんな無理するな! 大事にいこうぜ。 イメージしやすい目標がいいらしい。 席書大会などの練習を見ているとみんななかなかの集中力。 毎月の課題と違っ…
このサイトについて しょうじ書道教室 毎日暑いですね。秋田市もやっぱり暑いです。 他県よりも比較的涼しいようですが、 涼しいわけではありません。 “比較的”ってだけです。 他県が35℃あるときに、 秋田県が33℃になっていたって、 秋田にい…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、しょうじ書道教室です。 もうすぐ夏休み! 子どもたちは浮き足立ってもう夏休み気分! 近所で虫取りをしてみた。 土曜日の午後、うちの子たちが持て余していたので町内の公園で虫取りしてみた。 特別…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 ある日のお稽古で、 2年生の男の子がポツリと言いました。 『もっと足が長いほうがいいかなあ…』 小学3年生くらいから意識が変わってくる。 もちろんこれは習字を…
このサイトについて しょうじ書道教室 おはようございます。しょうじ書道教室です。 昨日の手形教室の出席者は、 小1小2小3は0人。 小4が2名、 小5が5名、 小6が5名、 中2が1名、 と高学年多めでした。 夏休み中にも習字提出があった!…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 土曜日のお稽古。 小2が2人、 小3が2人、 小4が3人、 小5が1人、 小6が2人、 中学が4人、 という感じでした。 最近の土曜日のお稽古は、 朝7時〜10時くらいはのんびりで、 10:30か…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 西日本豪雨、被害にあわれた方へ心よりお見舞い申し上げます。 書道の先生や先輩、お仲間がいらっしゃるので…。ご無事でしょうか…。 ポートフォリオその1。 「ポー…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 なんだか風が強い! 天気はいいですねー。今日は何しよう。 最近の子どもたちの傾向。 最近、ふと気づいたことがあります。 現代の子どもがそうなのか、昔からそうだったのか分かりませんが。 「横線が右上…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 曇りは涼しくていいけど、この季節だと蒸すね。蒸す蒸す。 晴れても暑いし、曇っても暑い。 席書大会ってなんだっけ? 席書大会とは学校内で行われる書写のコンテストです。 毎年この時期(夏休み前)に小中…