こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。
実用書の練習。
実用書って、
(※実用書とは小筆で書く小さな字を書くやつです)
書道をやっていれば何もしなくても自然と上手になるような
そんな感じがしますけど、
そんなことはなく。はい。
そこはやはり“練習”となりますね。
お見せするほどではないのですが。あえて。
参加することに意義があるのだ!
毎月の課題にも「実用書部門」があるので、
私は師範になっても出品だけは続けています。
うちで使用している競書誌は、
・実用書→毛筆部門と共通の段級。
となっており、
毛筆部門で師範まで取ってしまうと、実用書の出品はサボりがちになってしまいます。
しかしそこは師範たるものサボっていてはいけないわけで、
例え競書の成績がビリッけつになろうとも、
私は実用書を出品しているのです!エラい!
参加することに意義がある!イギー!
競書誌の出品、 実用書部門の課題です。 各県の市の名前をここ数カ月書いています。 意外と読めない「市」があるんですよね… 長野県の千曲とか茅野とか東御とか! 毎度「…って読むんだーへぇ〜」って言いながら書いてます(笑)。 #秋田市,#書,#書道,#習字,#子ども,#小学生,#才能,#ライフワーク,#向上,#成長,#日本文化,#教養,#美文字,#実用書,#小矢部,#書き方,#小筆,#漢字,#kanji,#生きがい,#ikigai,#japaneseart,#akitacalligraphy,#akita,#handwriting,#shodo,#design,
12 Likes, 0 Comments – Fumito Shoji 東海林史 (@fumitoshoji) on Instagram: “競書誌の出品、 実用書部門の課題です。 各県の市の名前をここ数カ月書いています。 意外と読めない「市」があるんですよね… 長野県の千曲とか茅野とか東御とか!…”
ここ半年ほど、毎月の実用書課題は、
各県の「市」の名前を書いているのですが、
これが読めないものがけっこうあって面白い。
長野県千曲、
長野県茅野、
長野県東御、
山梨県都留、
富山県射水、
富山県南砺…
ね?
正解は最後に。
小筆も練習しないとね。
手紙にハガキ、熨斗に芳名帳…。
大人になり、歳を取り、
いわゆる“そういうお付き合い”が増えると(←こう書くと怪しげですが)、
小筆の出番は増えていきます。
パーティーとか、発表会とか、部下の結婚式だとか、
○○の会とか、お披露目の場とか、ハレの日とか、
役職が付くと増えてくるそういうお付き合いです。
そのときには小筆で書く文字が活躍。
正装が身だしなみなら、
文字も身だしなみです。
今から練習したいですねー。
ボールペンで書いていても「習ったことのある人」の文字は違いますよね。やっぱり。
まとめ。
例え月に1・2枚しか書かなくても毎月「出品」していればだんだんと慣れて上手になります。
「下手でも書く」しかないんです。
書けば少しでも上手くなりますし!
小筆、ペン字、身だしなみですよ。
少しづつやっていきましょうね!
秋田市内の企業のみなさま!
しょうじ書道教室が美文字指導いたします!
社員研修などにもどうぞ!
おまけ。
ところで私、大のコーヒー好きなのですが。
最近、歳のせいかカフェインがめちゃ効くんですよ。
なので1日3杯飲むと、
夜、眠れない…。
午後にコーヒー飲むと、
夜、眠れない…。
あーあ。好きなのになー。
オコチャマー。
カフェインレスコーヒー。
飲みたい!
でも夜眠れない!
となると行きつく先は「カフェインレスコーヒー」。
これで安心。
いやー、意外と美味しいんだね!カフェインレス。びっくり。
で、いまやスーパーやドラッグストアで普通に買える。
ここ数年じゃない?普通に見るようになったのは。
長男が妻のお腹にいた10年前には、
カフェインレスコーヒーなんて、
それこそドラッグストアの妊婦さんのサプリコーナーに置いてるくらいでね。
あまり置いてなかったような。
10年…おぉぅ…(汗)。
クイズの答え!
それでは答え合わせ!
長野県千曲、「ちくま」
長野県茅野、「ちの」→カヤノじゃないんだよ。ダシはカヤノヤ。
長野県東御、「とうみ」
山梨県都留、「つる」
富山県射水、「いみず」
富山県南砺、「なんと」
でした!
これら地域に縁もゆかりもない人にとっては難問ですよね!ねー。
おわり!