
おはようございます。しょうじ書道教室です。
今朝は次男が北能代へ練習試合。
朝5時起きでおにぎり作り。
北能代なんて1時間半はかかるよなー。出番があれば報われるのだけど。。。
ついでにオムラ。
長男はまだ寝てる。私も今から二度寝しようか。。。
早ければいいというものでもない。
さてGWに突入しましたね。
当教室も、今日から火曜日までカレンダー通りにお休みします。
さて。
他の習い事では、
「早く書け!」
「早く解け!」
「制限時間内に解け!」
と、
いかにして時間内に高得点を叩き出すかを競っていますが。
習字では逆に、
「じっくり書こう」
となります。
時間をかけて、お手本とそっくりになると評価されるのが習字。
まあ、どちらが優れているとかいう話ではなくて、
どちらもバランスよく鍛えるといいのかなと思います。
そっくり書くためには、どういう頭の使い方をするのか、
どういう工夫をすればいいのか、
どこに注目すればいいのか、
脊髄反射的にはできないのが習字の面白いところです。
じっくり時間をかけて書きましょうね。
まとめ。
本日のショート動画。
1本目。ひらがなお名前「なつみ」さん。
今日は #なつみ さん!「お名前キラメキ研究所」あなたのお名前を輝かせます! #ひらがな 女の子の名前!ランキングを参考にしています。 #hiragana,#秋田,#書道教室,#名前きらめく,
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
2本目。ランキング第1位!「伊集院」さん!
第1位 #ねとらぼ こちら→ https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3198479/ #書道教室 #キラメキ筆ペン #美文字 #伊集院
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
おまけ。
大阪桐蔭吹奏楽部による、サカナクション「怪獣」。
怪獣 / サカナクション(アニメ『チ。-地球の運動について-』主題歌)【大阪桐蔭吹奏楽部】
👾 サカナクション 様の『怪獣』を演奏しました! 🎶 話題のアニメ 『チ。-地球の運動について-』 の主題歌として書き下ろされたこの楽曲は、 静かに広がる緊張感と、内に秘めた衝動を描くようなサウンドが印象的な一曲です🌍✨ サカナクションらしいミニマルで鋭いビートと、詩的で哲学的な世界観が融合した音楽は、 アニメのテーマと深く響き合い、聴く人の心に静かに問いかけてきます。 吹奏楽アレンジでは、原曲の空気感や静寂の美しさを保ちつつ、 音の広がりと緊迫感をスケールアップしてお届けします🎺🌌 —————————————————- 怪獣 サカナクション 編曲:郷間幹男 ——————————————————— https://winds-score.com/products/WSJ-00126 次回の演奏会情報 https://toinsb.com/schedule line公式アカウントの友だち登録をお願いします! https://lin.ee/X2uHxEt
良いGWをお過ごしください!
しょうじ書道教室でした!