
おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。
清書だったのです。
考えてみたら清書ウィークだったんですよね。
清書ウィークに、昇段試験で10枚チャレンジ。
まあ、ちょうどよかったのかな。
最後に集中してガリッと書いて、仕上げ。
昇段試験は21日水曜日まででギリギリです。
10枚チャレンジは先週の土曜日からスタートしたので、今日はやりません。
でも週明け月曜日は10枚チャレンジやりますよ。祝日でお稽古なかったからね。
月曜日の人たちは書き込みがやや足りない。仕方ないけど。
じゃあ今日は何をやろうかなー。
ちょっと息抜きかな?
まとめ。
うちのウーパールーパーの体調が悪くて心配なのです。
水を替えても体が赤く、ググってみると「レッドレッグ」という細菌感染の可能性が。。。(泣)
塩浴というものをやってみると、赤みもとれて少しよくなったような。
そのまま丸一日塩浴させておいたら今度は塩浴水の中でぐったり(泣)。
塩浴水に真水を追加して濃度を落とす。
それでもぐったり。
いったん真水に戻す。
半日、真水で大丈夫そうだったのでいつもの水槽に戻す。
水槽では落ち着かない様子で泳ぎ回り、水面まで上がってくる。
なので真水のバケツに退避。今度は落ち着いているがまた少し赤くなったような……。うーん。。。
打つ手がないというか……。このまま放置すれば自然治癒するんだろうか……心配……(汗)。
ウーパールーパーを診てくれる動物病院なんか無いだろうしなー。
うちに来て5〜6年。もっと長生きしてほしい!
しょうじ書道教室でした!