ふでれん!

Read Article

早熟だけが価値じゃないよね。焦るな焦るな。

早熟だけが価値じゃないよね。焦るな焦るな。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

今日は雪も少なめで助かりますね。

あきたキッズプログラミングアワード。

日曜日、家にいるときにたまたまライブ放送の時刻だったので見ることができました。

年間2000枚!ふでれん!書道教室の先生が書くブログ on Twitter: “ライブ中。 https://t.co/4xZgIjlV03 / Twitter”

ライブ中。 https://t.co/4xZgIjlV03


広面小の子どもが2人も(うち一人は習字やってる子!)エントリーしていて驚き。

内容は、まあ、(つい最近newspicksのプレゼン見たばかりだし)ともかくとして…、

みなさん堂々とした発表でたいした感心しました。

うちの子はできないだろうなぁ。

こういうコンテストは内容よりも、

着眼点だったりアイデアの展開だったり効果的な見せ方だったりと、

他の有意義なことがたくさん学べるよね。

「見ている人に興味を持ってもらうには?」

という普段あまり経験できないことが経験できる。

会社でも学校でも「研究発表」みたいなものがあると経験できますよね。

私も学生時代・サラリーマン時代と数回経験しましたが。

やる機会に全く巡り合わない人もいるでしょう。

「様々な経験を積む」という昨日のブログの内容と重なるところがあります。

経験できた子どもたちはプラスの経験になったことでしょうね。

おめでとうございます。

図書館。

ということで図書館へ。

次男の疑問を解決する本を探す(笑)。

けっこう人も多かったですねー。

みんな行くとこなくて持て余してんのかなー。

宇宙のはじまりは、

何も無いところで突然ビックバンが起こったと言われています。もうスタートから不思議満載。

ビックバンが起きたその瞬間から時間と空間もできたとかなんとか…。おぅ…まじかー。

今でも宇宙は膨張し続けているんですよね。不思議。

宇宙の本は5冊ほど借りたので楽しみたいと思います(わたしが)。

まとめ。

子ども時代の習い事やなにやらかにやら、

最近の流行りとして「大人になって役に立つこと」かどうか、みたいな価値観ですが、

これは両手を挙げて賛成できない気持ちがあります。

早熟であればそれでいいのかな?っていう。

機が熟すのを待つタイプもいるでしょう。

大器晩成という言葉もあるでしょう。

何もしないでボケーっとする時間が必要なタイプもいるんですよ。

私なんか年々頭が冴えていってますよ(嘘)。

冗談はさておき、

「いろんな体験をさせる」

とか

「一見、無意味なことをやる」

とか

「思考が熟成される」

とかよく聞くじゃないですか。

九九を理解できるようになるのが、

小1で理解できるタイプもいれば、

中1で理解できるタイプもいるってことなんですよ(なにかで読んだ)。

これは覚えが遅いとかではなく、

自分の経験に基づいて九九の仕組みを頭の中で納得いくまでいつまでもぐちゃぐちゃやってるんじゃないかなーって。丸暗記では気が済まないみたいな。

経験と、知識と、時間とが複雑に絡み合って柔軟な思考が形作られる。

周りと時間差ができてしまう。それでも分かるときが必ず来る、みたいなね。教育の難しいところですわね…。

さて今週は金曜日が祝日ですね。

少し短くて嬉しい気持ちも。

私は確定申告が進んでなくて、ある意味コロナよりも恐ろしい…(_ _;)。大丈夫か、これ。

さて今週も頑張りますか!

しょうじ書道教室でした!

Return Top