おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。
ただいま2021年の小学生の入会を制限しております。ご迷惑おかけします。
2022年1月よりまた入会受付いたします。
しばらくお待ち下さいm(_ _)m
※すでに入会されている方のご兄弟・ご家族の入会はこの限りではありませんので、
入会希望の方はLINEにてご連絡ください。
ゆずり合い、助け合い。
予想通り、昨日は忙しかった…。
20人は来たかなー。
さきがけ展の練習も熱がこもり。
バリバリ練習しております。
そして中学生の行書の課題が難しい!!!
中2の「平和活動」が…。
4文字とも横に張り出す文字。
特にここ。
下の2文字がケンカする。
“動”の形を優先すると、“和”が小さくなって4文字全体のバランスがおかしくなる。
4文字をバランス良く収めると、“動”が窮屈になる。
手本も何度も書いてみる。
“和”の字を最後に書くと、“和”が小さくなるし、
“和”の字を最初に書くと、“動”が小さくなる。
…。
どうすりゃいいんだ、これ。
苦労して紙面に収めても、
苦労したわりには見栄えがしない…(汗)。
こういう課題を「面(つら)が悪い」と言ったりします。
字面(じづら)が悪い。
生徒は悪くない!
私も悪くない!
この課題を決めたエラい先生が悪いんだ!(笑)
怒られるぞ。
まとめ。
中3は「将来展望」。
こちらもなかなか難しくって。
字面は悪くないんだけど(笑)、
これも何度も書いてみて、ちょうど良いところを探しています。
うーん。
お手本ってね、サラッと書いているように見えるかもしれませんが、
どこの先生も試行錯誤して作ってるんですよ。
なので、お手本は、
すみずみまで見て、たくさん書いて、使い倒してね。
めちゃめちゃ書いて使い倒したら、先生もっと良い手本を書いてあげるからねー。
がんばろー。
しょうじ書道教室てした!