みなさん・・・、
これ冬ですよ(いまさら)。
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。
小学生高学年の英語。
習字の先生が英語の話をします。ああ子育て世代。
秋田市のとある学習塾の先生のブログを読みまして、
秋田市の塾 STUDY HOUSE【これからの塾として】来年度の驚愕の教科書改定から思うこと!
来年度の小学生高学年~中学生の「英語」についての情報を聞き。
「これって本当??これが本当ならちょっと大変かも・・・」
と思い、少しググってみたところ。
↓千葉県の塾のサイト。さくら塾さん。
2021年から英語が「超」難化します
↓仙台の塾のサイト。せんだい学習塾さん。
【現小6、現中1は必見】 中学英語が超ヤバいことになります。
↓ご存じ、秀英予備校。
2021年度から中学英語の教科書が大幅改定! 現行教科書との違いを分析!
↓神奈川県の塾。進学塾CLEARさん。
2021年度からの中学英語教科書について
と、出るわ出るわ・・・(汗)。
ざっくり言うと、
・中高の英語が増える→基本の簡単な部分が小学生のカリキュラムにおりてくる。
・2021年度から小学校でも「英語」というひとつの正式な“教科”になる。
教科になるってことは、テストがあって成績がつくってことですよ。あらら。
私なんか小学校でやる英語のイメージなんて、
外国の先生が子どもたちとカタコトの英語で楽しくお話して、
分かったような分からないような話をしながら「HAHAHA!!!」なーんて言って授業が終わるイメージをいまだに持っています。もう違うんでしょうねえ・・・。
さてどうしましょ。
市販のテキスト。
幸いにも当家の長男は現小5。来年は小6。手を打つ時間はある。
早速英語のテキストをやらせて・・・
ん、
待てよ。
英語も大事だけどな。
一番大事なのは「日本語」なのだよ。
全ての教科は日本語で書いてある。
ならば。
「小4の国語」のテキスト。ひとつ学年を下げて確認だ。
ついでに、
小2次男に「小1の国語」のテキスト。こちらも学年を下げた。これは心理的ハードルを下げるための良い作戦なのです。
「前にやったやつの“たしかめ”だからね~、簡単だって~」とムスコたちをなだめる。
日本語が分からずして英語がわかろうものか!!(持論)
冬休みは国語を確認して、春休みに英単語に手を付ければ上出来、という考え。はたしてうまくいくか?!
あとはムスコたち、これを自主的にやってくれればいいんだけど・・・(笑)。
まとめ。
どうしてこんな経緯にいたったかというと、
父ちゃんも「文章検」なるものに興味が出て。
とりあえず4級の文章検のテキストをやっているのでした。
4級は中学卒業レベルらしい。まあ普通に解けるね。いまんとこ。
ムスコたちに国語のテキスト、父ちゃんも文章検。一緒に勉強しようぜ~。
それにしてもますます忙しいなぁ、いまの子どもたち。
なんだかなー。
英語やるなら英単語の数、
国語やるなら漢字の数、
漢字覚えるなら書道教室でしょ!ほらつながった(笑)。
しょうじ書道教室でした!