こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。
全国豊かな海づくり大会の作品コンクールは新学年で。
いきなり本題。
現3年生、毎月の課題は半紙に2文字。
新4年生になっても課題は2文字。
うちの教室で取っている競書誌、
1年生〜4年生お手本
半紙2文字。
5年生6年生お手本
半紙4文字。
中学生お手本
半紙5文字。
となっております。これが前提で話を進めますが。
毎年この3月のお手本から新学年に切り替わるので、
いつもこの時期、現4年生がちょっと大変。
現4年生は新5年生となり、
半紙2文字→半紙4文字のお手本に
なるからね。
こういうときは、いきなり4文字の課題を書かせるんじゃなく、
簡単な文字で小さく書く練習をはさんだりする。
こんなのです。
2ヶ月くらい経つと普通に4文字書いていますよ。これは毎年のことなので、それはいいのです。
海づくり大会の書写課題。
が。
今回の「海づくり大会」の書写。
・低学年の部
・高学年の部
と別れており、
低学年の部が新1〜3年生、
高学年の部が新4〜6年生、
なので現3年生である新4年生に半紙4文字を書かせるという。
こりゃ困ったぞ。
3年生でも4文字を書けないこともないとは思うのですが。
書く字によるよね。
なにせ課題が「豊かな海」…(汗)
「豊」だの「海」だのって。
小学5〜6年生レベルの課題。
できる範囲で練習することに。
小学3年生(新4年生)のお手本はこう、
そして小学4年生(新5年生)はこう、
2枚セットで練習ということにしてみました。
まとめ。
おそらくこの「海づくり大会」は来年はどこかの別の県で開催されて再び秋田に来るのは47年後とかだと思うので、
この書写コンクールも最初で最後なのかな、と。
せっかくなので、やるだけやらせてみます。ダメ元。
このような事情で、お手本を急遽追加。
現5年生(新6年生)が1番ラクに作品が書けると思うので頑張ってください。
応募者全員に参加賞が出るようなので(ウワサでは)、
うちの教室では全員にやらせたいと思いまーす。
しょうじ書道教室でした!