このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 さて、バリバリ半切手本を書いております。 だいたい書き上がってきました。 半切作品の手本書き。 体力勝負!汗だくです。 中学生用のお手本などは、 ・古典臨書 …
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 竿燈まつりは今日が最終日ですね! 竿燈が終わってもまだまだ熱い秋田! 秋田中央高校、甲子園一回戦は! 竿燈まつりが終わる本日6日、 その翌日7日には甲子園、 …
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 日曜日、暑かったよねー!! 秋田市内では竿燈まつりが真っ盛り。 どっこいしょーどっこいしょ。8月6日(火)まで開催。 秋田県書道連盟の行事に行きました! 日曜…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 現在、当教室では社中展(発表会)用作品の練習をしております。 社中展用作品として、 ・半切(長さ135センチの一番大きい条幅) ・半紙 この2種類のどちらのサ…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 夏休みになると。 「せんせー!こんにちはー!」 といつも来る中学生がやってくる。 「せんせー!来たよー!」 と久しぶりに顔を見せた中学生もやってきた。 夏休み…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 小1〜中3まで、夏休み中に取り組める習字課題、「市民憲章」の解説が全学年完成しました! 小1 秋田市民憲章、小1「ひと」解説! 小2 秋田市民憲章、小2「きま…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 小学生の習字“秋田市民憲章”って何? 秋田市民憲章の詳細はこちらから! ↓秋田市公式サイト 児童作品コンクール 秋田市民憲章の趣旨に沿って云々! 作品募集しナ…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 小学生の習字“秋田市民憲章”って何? 秋田市民憲章の詳細はこちらから! ↓秋田市公式サイト 児童作品コンクール 秋田市民憲章の趣旨に沿って云々! 作品募集しナ…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 小学生の習字“秋田市民憲章”って何? 秋田市民憲章の詳細はこちらから! ↓秋田市公式サイト 児童作品コンクール 秋田市民憲章の趣旨に沿って云々! 作品募集しナ…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 昨日は1日フル回転でした。 雄物川をきれいにしましょ。 雄物川に朝7:45に集合し清掃に参加。 奥さんの仕事の関係で必ずこの時期参加。 もう5回目かな? 写真…