こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 写真、痛恨のピンぼけ! あとで差し替えますゆえご容赦を・・・。 小3半紙の課題。 さて、小3になると席書大会はいよいよ“毛筆”になりまして、半紙と条幅と2種類書けるようになります。 去年の課題「火…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 2017年、席書大会・小2の硬筆課題の解説をしていきたいと思います! 用紙とお手本、ダウンロード! 小1と同様、今年のものはまだ学校から来ていないので去年のもので解説していきます。 まずは用紙。 …
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 2017年、席書大会・小1の硬筆課題の解説をしていきたいと思います! 用紙とお手本、ダウンロード! 今年のものはまだ学校から来ていないので、去年のもので解説していきます。 まずは用紙。 10マス×…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 珍しく命令口調で始まりました。生意気でごめんなさい。 条幅用紙は半紙三枚丈。 夏休前、秋田市の小学校では「席書大会」なるものが開催されます。 やりたい人だけ申し込み、放課後に学校で残って習字を書き…
こんにちは、しょうじ書道教室です。 今日も雨ですね。 こんな天気も好きですが。 レインコート着て、雨用のファイブフィンガーズでトボトボ歩きたい。まだ寒いか。 こんなの。私は持っていません。違うやつを履いています。 素足でこれ履いて、シトシト…