こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 お盆休み明け!久々の更新です。 前回の続きから。 秋田市市民憲章の習字課題小学5年生の解説です! 交通安全。 小学5年生の課題は「交通安全」です。 1行目、2文字とも右払いがありますねー。 はみ出…
※8月8日(火)に、県立武道館にて席書会・全県大会が開かれたそうです。 席書会の成績優秀者が、会場に行って課題を書き、その日のうちに結果が出たそうです。 ——————&…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 台風は温帯低気圧に変わったようですが、油断しないように気をつけていきましょうね。 今日は小学3年生、「はな火」です! はな火。 「火」がなかなか大きく書けないんですよね。せまくって。 最初に「は」…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 台風が近づいています! 天気をこまめにチェックしましょう。 それでは、秋田市市民憲章、小学2年生です! 小学2年生 小学2年生の課題は「きまり」です。 小学2年生が半紙に3文字書くのはちょっと大変…
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 竿燈まつりも終わりましたね。暑かったー。 何かと忙しい現在の小学生達。 毎年頭を悩ます、夏休み自由研究。 習字だったら書けそうじゃない? だったら「秋田市市民憲章」の習字を書けばいいんじゃない? …