このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 広面教室で、 「先生んちの本、貸してー!」 という声が増えてきたので貸し出しすることにしました。 習字の先生の図書館。 まあ、以前からも貸してと言われれば貸し…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 お子さんが学校で使っている大筆、しっかり洗えていますか? いま小学2年生のお子さんは、新3年生になるといよいよ学校で書写(毛筆)の授業がはじまりますね! いま…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 新4年生の課題「作成」。 当教室、3月の新4年生の半紙課題は「作成」と書きます。 「作成」の「作」がにんべんですね。 今回はこの「にんべん」が主役。 こんな感…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今日は日曜日! でも更新頑張る。 文字を整えるのが習字です。 文字は誰にでも読める形でなくてはいけませんね。 自分だけが読めても意味がありません。 あなたが(…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 全国豊かな海づくり大会の作品コンクールは新学年で。 いきなり本題。 現3年生、毎月の課題は半紙に2文字。 新4年生になっても課題は2文字。 うちの教室で取って…