このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 風邪を引いて、治ったら声が出なくなりました。困った。 声が出ないとは言ったものの、普段通りに出ないだけでもちろん声は出ますのでご安心を。 声がかなりしゃがれて…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 お世話になっております。 考えていたらますますわからなくなってきた未熟者でございます。 アナログとデジタルと。 今日ふと思ったのは、 紙に墨で文字を書いたもの…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 秋田の習字好きっ子のみんな!書き初めの練習してるかな〜?(なんだそれ) 書き初め用紙「八ツ切り」。 書き初めで使う用紙は、 八ツ切り(やつぎり)と呼ばれる条幅…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 amazonで気になる鉛筆が。 先日アマゾンを見ていたら気になる商品が。 「火星文具」というところの三角鉛筆。 以前買ったLYRA grooveのように指をあ…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 お日様は出ているけど、だいぶ寒くなりました。 はじめからうまくいくわけないのにね。 子どもたちがよく言う言葉が、 「これ無理〜」 「あたしこれ嫌い〜」 「苦手…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 物事はシンプルに。 書道教室で教えることは、 実はとても単純でシンプルで。 言ってしまえば、 ・線の書き方 ・文字の形 極論を言えばこれだけなのです。 硬筆だ…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 書道教室を専業でやっている人。 ところでみなさん。 「専業で書道教室をやっている人」 って、どのくらいいるのかなー? と思いませんか? 兼業でやられている方は…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 秋田書道展の感想。 みなさんご覧になられたでしょうか? 今年の秋田書道展。今年で第81回だそうですよ。 作品レベルは学生・一般部ともに充分。 一般の方が「半切…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今朝のさきがけ新聞に結果が出ましたね! わが教室の受賞人数は次の通りでした。 3等 26人 2等 4人 1等 1人! スゴい!!1等が出ましたねー! おめでと…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 硬筆テストも仕上がりました! 現在、硬筆テストを実施中。 この月・火で締め切りです。 1級より上の人たちが受けていますが、 最近は、3級あたりでピタッと止まっ…