ふでれん!

Read Article

新元号「令和」を書こう!

新元号「令和」を書こう!

このサイトについて

しょうじ書道教室
こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

さて盛り上がりに乗っかって「令和」をうまく書くコツのようなものでもやりましょうか!

令和をうまく書くコツ。

いきまーす!

令。

まずは左右の払い、

1画目の起筆を少し残すように2画目を書く。

三角屋根の中に短い横線を1本、

2本目、ここで、

このくらい。横線2本入るくらい。

そして三角屋根のちょうど真下に

縦線、と。これで令は出来上がり。

和。

そして和、

小さい左払い。

これは、やや横向きに。

そして横線。

はじめに書いた払いと近づける。

横線をやや右上がりにするときれい。

縦線は右にずらす。ど真ん中じゃないよー。

左払い。長すぎず短すぎず。

そして、点。この点が超重要。

場所はここ!!

やや下に。半分隠すように。大きさにも注意。

点の場所・大きさ、この位置がベスト!

そしてクチ。横線の隣へ。

じゃーん。出来上がりー。

まとめ。

という感じで、当教室ではただいま「令和」を練習中。

アルヴェで開催される「書の祭典」の体験コーナーでも「令和」をやろうかな!

やってみたい人は来てくださいね(教室にもアルヴェにも)。

お待ちしておりまーす。

しょうじ書道教室でした!

Return Top