
おはようございます。しょうじ書道教室です。
硬筆、がんばる。
さて。
みんなには硬筆を頑張ってもらっています。
その代わりに半紙はほどほど。
みんな嫌がる硬筆(えんぴつ)練習ですが、
・じっくり見比べる
・毛筆に比べて筆記用具がコントロールしやすい
・とことん、そっくりに近づけられる
などのメリットも見逃せません。
毛筆の場合、
・動かさずにいるとにじんでしまう
・せんの太さが手本と同じにならない
というその特性上、毛筆はどうしても完璧に真似ることが難しいのです。
硬筆(えんぴつ)だとそれがない。
似せようとすればいくらでも似せられる。
これを活かして「お手本を見る力」を鍛えてほしいですね。
今週も頑張ろうぜ!!
まとめ。
本日のショート動画。
1本目。ひらがなお名前「ふうこ」さん。
今日は #ふうこ さん!「お名前キラメキ研究所」あなたのお名前を輝かせます! #ひらがな 女の子の名前!ランキングを参考にしています。 #hiragana,#秋田,#書道教室,#名前きらめく,
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
2本目。キラキラ「東海林」さん。自分かよ。ちょっと角度を変えてみた。
キラキラ #東海林 さん! #asmr #お名前キラメキ研究所 #キラメキ筆ペン #名前きらめく #calligraphy #brushlettering #kanji
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
3本目。キラキラ「嵯峨」さん。こちらはいつも通り。
輝く #嵯峨 さん! #お名前キラメキ研究所 #キラメキ筆ペン #名前きらめく #calligraphy #brushlettering #kanji #shorts
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
動画もワンパターンになってきて、もう少し改良しないとなーと思う今日この頃。
しょうじ書道教室でした!