ふでれん!

Read Article

年相応の装備品を準備しないとなぁ。

年相応の装備品を準備しないとなぁ。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。

本日のお稽古は(龍文)不在です。(汎山)が代打でお稽古やります。

遠方、泊まり。

訳あって遠方の葬儀に1人で参列することになったので、

そのための準備を数日前からしていたわけですが。

この秋田のアラフィフ世間知らずおじさんは、

まず礼服が無い、という事実に気づいたわけです。若い社会人時代から今の今まで、お葬式はスーツでやり過ごしてきた。

まあ30代くらいまでなら、男性ならこういうパターンはよくあると思いますが。

若いうちはそもそも葬儀に参列する機会がまだ少ないからね。

私はその頃、脱サラし自営業・書道教室経営者となったので、己の装備品はその年代でストップしていたのです。

だから礼服も持っていないし、その頃買った革靴もそのままソールのゴムが硬化して木靴のようになっていて。

スーツのベルトは剥離して二枚舌のようになっていた。

コロナ禍以降、書道関係の懇親会もなくなったし、表彰式だって数年に一度だし。

とにかく礼服どころかスーツの使用機会が激減していたのが昨今。装備品は若い頃のまま。

で、

今回の遠方の葬儀のために装備品を見直して、

買ったのは、ベルトと革靴と、旅行用のやや大きめのトートバッグ。

そう、礼服はまたも買わなかったのでした。ちゃんちゃん。

まとめ。

遠方・泊まり、だからご勘弁をと言い訳。まあ文句も言われないでしょう。

ベルトが4,000円で、革靴が8,000円。

ベルトも革靴も最低限のものなんだけど、ベルトって割高だな。ベルト1本が革靴の片方と一緒だなんて。

ベルトなんてそうそう何本も買うもんじゃないから割高なのかな。っていうか10年前から比べると、革靴が安くなりましたか?

革靴って当時、相場で2万はしてたような??いまは安いのがある。

礼服を、買えば買ったで「礼服を来てそのまま新幹線に乗るのも……???」「礼服はスーツ専用カバーに入れて別で持っていく」など言われるので、

それも礼服を買わなかった一因。

上着と白シャツは畳んでトートに入れた。これも正解かどうか分からない。目立つほどのシワになったらどうしよう。

靴と下半身はスーツの装備だ。遠方一泊なんだからもうこれでいいや。

昨日と今日と参列しています。

しょうじ書道教室でした!

Return Top