おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。
10枚チャレンジ実施中~。
水曜日の桜教室、写真をたくさん撮ったのでバババっとご紹介。
水曜日のお稽古。
この日は学校が早上がりで。
全学年とも1時半~2時くらいにぞろぞろぞろ、と。
10枚チャレンジをやることを告げると、みんな黙々とテーブルに向かう。
書く枚数は学年ごとで違う。
いつもよりも多い枚数を設定してあります。
(ホントに書けるかなー)と不安な子もいるでしょう。
私は、書ける書ける!と励ますのみ。
(もしかしてこの子は途中であきらめるかも・・・)というような子も、
とりあず目標に向かって書かせます。
書くのがゆっくりな子には「テンポよく、少しスピード出して書いてみて」とアドバイス。
うまい/ヘタよりも、○枚書けた!!という自信をつけてあげたい。
6年生は合計11枚を目指します。これはなかなか大変な枚数。
それでもそこは6年生。集中してゴールするんですよ。
失敗しても捨てないで次に進む。ただただまっすぐにゴールを目指す。
雑念を払う。成功失敗なんのその。1枚は1枚として数えていきます。
目標枚数に達成すると、みんないつもよりなんだかスッキリした顔。
まとめ。
「失敗しちゃいけない病」みたいなところがありますよね、子どもって。
それがちょっともったいない。
失敗しなければ分からないことってたくさんあるし、
失敗からしたからこそ見つかる課題もある。
「試行錯誤」っていうのはあれこれ迷って試している時間が大事ですよね。
「何もない状況から手探りしてみつけていく」みたいなこともさせてあげたいんですけど。ちょっとそこまで手がまわらないかな。
何事もチャレンジしていきましょう。
しょうじ書道教室でした!