おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。
朝散歩しないとすっきりしないな-。日中もなんだかシャキッとしないしねえ。
でもこんな天気で、なにもそこまで散歩しなくてもなあ。
週末も大寒波のよう。ぎゃー。
手が荒れる。
今年もアカギレしたよ。気をつけていたんだけど。
ハンドクリームはニュートロジーナ派。女子力。数年前に同級生に勧められてから愛用してる。
手指にこまめにつけてたけど今年も出血。いたた。
ちなみに勧めてきた同級生は男だ。
家の薬箱を見たら液体ばんそうこうが3つ入っていた。あなた健忘症ですか?
義務教育の謎。
No Title
仕事を終えて家に帰るとテーブルの上に小5長男がやった社会のテストが置いてあった。義務教育で自動車産業を取り上げてテストまでする。自動車産業って今現在、授業でやるほどですかね?あと米作り体験もやるんだよ。米の生産量なんていまやもう…なんかいまさら感が果てしない…(汗) pic.twitter.com/lRqQSj2VT0
国が決める義務教育ってなんだろうと思った夜。
自動車産業も米作りもいまや斜陽産業じゃないの・・・。
そう簡単には変えられないんだろう。
「日本って自動車産業が強いから」「秋田といえば米作りだから」
って大人たちの悪い刷り込みだよ。
田んぼが余って枝豆作っとるがな。
自動車産業だって目立ったニュースはないよね。
“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ
テスラのようなメーカーは出てこないし。
日本全体がガラパゴス化してる。
半導体だってアメリカ・中国でしょ。
世界から見たいまの日本の強みってなんだろうね。
大人の筆使い。
昨日の手形教室は全体的には余裕のある稽古でした。
子どもたちは、書き初め&書き初め。
練習出来る日はあとわずか。
そして月に3回の稽古日を設定している一般部は、次々と今年最後の稽古を迎えているわけですが。
「結局のところ筆の弾力で-」
「楷書も行書も線が命なので筆圧をですねー」
なんていう難しい話をしてしまい、生徒さんは消化不良だったろうなあ。でも一番のキモなんだよね、これ。
・筆圧をかける
・筆の腰を使う
・穂がS字になる
・生きた線を出す
などなどこのあたりはみな同じことを指しているのです。
条幅のほうが分かりやすい。半紙は小さいから。
こんなこともあるのでやはり条幅をやったほうが理解が進むのです。
あなたはまだ筆の力を引き出していない・・・。
本来の力を?!引き出す?!
できるのか・・・わたしに・・・
筆との対話・・・呼びかける・・・
ゴゴゴゴゴ・・・
みたいなことをして年末は盛り上がりましょう(自主練ね)。中二病か。
まとめ。
キツいことを楽しくこなすには妄想力が欠かせないよねというお話でした(違う)。
私も昨日たった1日で、12月の課題を整理して、
学生部の全作品に出品券まで貼ったのでだれか褒めてください。
今日は月謝袋の整理などをやります(大汗)。
今日もコンビニスイーツだな。
お財布に優しくないけど師走だからいいんだ。
さて今日も頑張りましょう!
しょうじ書道教室でした!