ふでれん!

Read Article

はじめての大物!

はじめての大物!

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

生徒会員さんもLINE添削を利用しております。

教室のお稽古でもOK、LINE添削でもOK。

土曜日の稽古。

土曜日の久しぶりの稽古も無事に終わり、後片付け。

小学生も中学生もたくさん来てくれましたね。久しぶりー。頑張ったー。

釣り…行くか?

15時すぎ、後片付けも終わり「釣り行こー」と息子たちを誘うも反応なし。

仕方ないので(?)夫婦2人で釣りへ。アンタも好きねー。

男鹿にあるいつもの堤防へ。

息子たちもいないのでサビキ釣りはやらず、

ジグヘッドにエビorサバというアジングと穴釣りを混ぜたようなスタイル。同級生から教えてもらった。

ボウズまではいかないものの小さいものが1、2匹釣れた。

辺りは薄暗くなり。今日はこれで終わりかなー…とラスト一投。

ジリジリ…とゆっくり巻く。

ん?

引いてる?

根掛かりか?どっちだ?

やっぱり引いてるか?

と巻いたり緩めたりしていると…

竿もぐにょーん!上がってこない!

やっぱり魚ついてるぞ!

急いで糸を手繰り寄せる。

ズガーン!でけー!

これはソイか!クロソイ?ムラソイ?

ちなみに横の赤いのはカサゴ(後ほどリリース)。

帰宅していざ計測!

30cmないくらい。27〜28cm。立派。

普段の釣りが基本ボウズの私にとっては超大物。やったぜー。

まとめ。

アタリも不思議な感じでしたね。

こんなのが釣れると10回ボウズでも全然気にならなくなっちゃうな。

でけークチ!

刺し身はひと晩寝かせたほうが美味しいとのこと。頭とワタを取っておいてあとで刺し身で食べます。

うーん釣り楽しいなー。

そしてこの“ジグヘッド&エサ”スタイルがフットワーク軽く楽チンで良い。

小学生や初めての釣りの場合は誰でもよく釣れる“サビキ+エサカゴ+コマセ”がいいけどね。

私たちも去年の秋、そこから入門しました。まだ釣り歴1年未満か。

こっちの釣り方はエサの用意とサビキの取り扱いがちょっと面倒。

釣りは防寒対策をしっかりと、

子どもにはライフジャケットを着せて安全第一で。マジ安全第一。

子どもは場所を選ばず走り回るしホント危険。目を離さないで。

子どもに自然の中で魚を釣らせるっていう体験はさせたいけど、

魚が釣れないと子どもも飽きてしまう。

だから比較的釣れやすいサビキ釣りは入門に最適です。

しょうじ書道教室でした。

Return Top