ふでれん!

Read Article

LINEの添削システムは残しておこうかな。

LINEの添削システムは残しておこうかな。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

学生部は、ただいまGW明け5月6日(水)まで休業中です。

5月7日(木)から通常営業の予定。

昨日も釣りに行きましたがまたもやボウズでした。もう引退します(嘘)。

ルアー(メタルジグともいう)がかわいい。

かわいすぎて釣れなくてもいいくらい。名前付けようかな。

LINE添削システム。

さて、明日から通常通りのお稽古です。よろしくお願いします。

コロナ禍で誕生したLINE添削システム。

使用された方は10名にも満たないくらいでした。7〜8名かな?

それでも希望者には今後も利用してもらいましょう。添削承ります。

LINE添削はこのように進みます。

小5硬筆課題。

送られてきた写真を見て、

これを添削。

実際に赤ペンで書いたものを写真に撮って送り返す方法もやります。

小5硬筆テスト。

これを、

こう。

中1硬筆課題。

これを、

このように。

中1硬筆テスト。

これを、

添削。

送られてきた写真の上から直したほうが分かりやすいんだけど、

私がうまく書けないんだよね。

スマホの上でペンを持って書くんだけど、ペン先がピンポイントじゃないからさー。

小5半紙。

半紙も写真の上からペンで書いてもいいんだけど。

これも断然筆が書きやすい。当たり前だけど。

中1半紙。

これを、

動画を添付したりもする。

ひらがなの「む」の書き方。 「す」とほぼ一緒。 #秋田市,#書,#書道,#習字,#子ども,#小学生,#ライフワーク,#良い習慣,#文字,#字が汚い,#習慣,#美文字,#ペン字,#硬筆,#書き方,#鉛筆,#漢字,#kanji,#生きがい,#ikigai,#japaneseart,#akitacalligraphy,#akita,#handwriting,#shodo,#design,

Fumito Shoji 東海林史 shared a post on Instagram: “ひらがなの「む」の書き方。 「す」とほぼ一緒。…” * Follow their account to see 1,013 posts.

まとめ。

明日から、いつもの時間いつもの教室でお待ちしております。

LINE添削もこのまま残しておきますのでおうちで書いたものがあるときには見せてくださいね。

さて、明日から頑張ろう!

休みすぎてもとの生活に戻れるのか?!不安です(笑)。

しょうじ書道教室でした。

Return Top