ふでれん!

Read Article

本年のお稽古はすべて終了しました。

本年のお稽古はすべて終了しました。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。

今年のお稽古がすべて終了しました。

昨日の桜教室で、本年のお稽古がすべて終了しました。

今日、明日、明後日とお楽しみ会を残すのみ。お疲れさまでした。


小学生たちも冬休みに突入。


1年が過ぎるのが早いですねー。

今年から習字を始めた子は、どんな1年だったかな?

習字楽しかったかな?習字はけっこう大変でしょう?笑

来年はもっと上手になるよ。

習字は時間がかかるけど、誰でも確実に上手になる習い事。

楽しみながら気長に書いてねー。

まとめ。

こちらが当教室で使用の競書誌「龍賓」主幹・星弘道でございます。

星弘道 書作風景 芸術新聞社『38の書斎』182-187頁

大東文化大学創立100周年の記念事業として、 大東文化大学書道研究所と 芸術新聞社がタッグを組みました。 共同企画書籍『38の書斎 書家が語る文化と墨縁』から、 現代日本を代表する書家の書作風景をお届けします。 まるで書斎にお邪魔したかのような 臨場感が伝われば幸いです。 再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLUSO3K4r88qnj5SLxOrvwrf6rN_Qz8V1y 芸術新聞社 『38の書斎 書家が語る文化と墨縁』 https://www.gei-shin.co.jp/books/books-7025/ 星弘道 ほし・こうどう 昭和19年、栃木県生まれ 浅香鉄心に師事 日本芸術院賞 日本芸術院会員、日展理事、 読売書法会最高顧問、日本書作院理事長、 龍賓書道会主幹、戒行寺院首、日蓮宗大僧正、 元大東文化大学文学部書道学科特任教授 著書に『古典臨書入門〈第一集〜第十集〉』 (芸術新聞社)など #芸術新聞社 #38の書斎 #墨 #書道 #書法 #書芸 #書 #星弘道


以後お見知りおきを。

星弘道「米芾/張季明帖」芸術新聞社/行書の極意教えます/書道

『墨』200号附録DVD行書の極意教えます・ レッスンDVDよりネット配信用に再編集した、 講師/星弘道先生による「米芾/張季明帖」の書道講座です。 【内容】基本点画を書く・一字「氣」を書く・一字「餘」を書く・二字「長史」を書く ※墨200号は品切れとなっております。  墨最新号はこちら http://www.gei-shin.co.jp/sumi/index.html 〜芸術新聞社 …


探すとけっこうあるんだなー。知らんかった。

「日本の書200人選」制作風景動画『道無窮』星 弘道/Hoshi Kodo

Uploaded by Japan Cultural Expo 日本博 on 2020-07-03.

鬼平犯科帳「長谷川平蔵」の菩提寺の住職をやっておられます。

いのちに合掌 インタビュー 星弘道師

「いのちに合掌」の書は日本芸術院会員(書)の星弘道(日龍)師(神奈川県本山妙純寺貫首)によるものです。 星師に「いのちに合掌」の言葉や今回の揮毫について話を聞きました。


書家と住職の二足のわらじを履いています。

YouTubeで「星弘道」を検索!

冬休みにみなさんどうぞ。

さて、これからお楽しみ会の準備しなきゃ。

しょうじ書道教室でした!

Return Top