ふでれん!

Read Article

字を書くのって、そんなに緊張しなくていいよ!

字を書くのって、そんなに緊張しなくていいよ!

こんにちは。
秋田市のしょうじ書道教室です。

年長さん、新1年生のひらがな練習、少しずつやってみてくださいね。

“書く”ということ

“書く”ということは勉強や学力の土台となります。

子どもの成長として。

まずはじめに言葉があり。
少しずつ話し始めますね。

そして、クレヨンなどで絵を描き始める。

もうグッチャグッチャに書き殴る。

これがとても大事。
“書く”という第1段階。

持ち方?この時期はどうでもいいでしょうね。

なるべく軸の太いものが、子どもは持ちやすいでしょうね。

この時期は質より量。

カレンダーの裏、チラシの裏、なんでもOK。

思う存分やらせてください。

「○○ちゃん、あれ書いてー」

と声をかけてあげましょう。

たとえ、まったくその形に見えなくても、たっぷり褒めてあげて下さい。

『すごいねー!!』
『あー!あれを書いたんだー!』

何を書いたか分からないときは、

『すごいなー!!何を書いたの?』

と、聞いてしまいましょう。

子どもはその絵を大人に分かってもらえなくても、“書いた”ことを、がんばりを褒めてもらいたいのです。

これが書くことの原点だと思います。

ここでたっぷりいい思いをさせてあげたい。

そして、“書く”ということが楽しいことだということをイメージ付けたいですね。

このイメージが、後々、勉強へとつながっていきます。

小学生になってから、

「よーし!ちょっと難しい漢字も書いてみるー!」

なんて思う子は、たっぷり褒められてきたのだろうなー・・・と感じます。

中には、慎重派もいて、

「えーまだ学校で習ってないから、書きたくない!」

と尻込みしてしまう子も。

もともと「文字」には、習う学年・覚える学年などはありません。

文部科学省が勝手に決めているだけで。

いつでもどこでも、

好きな字があったら書いてみたい!
興味のある言葉を覚えてみたい!

自然と子どもがそうなるといいですよね!

Return Top