おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。
昨日、仕事を終えて帰宅するとなんだか小学校で動きがあったようで…。
そう。
ついに広面小学校でもコロナが…。
いつかは出ると思っていましたけどね。
出なかったのはたまたまですよ。まあ仕方ないねー。
私が聞いた時点ではまだ一人だけ。詳細は聞かされてません。
しゃーない、しゃーない。
久しぶりの小筆練習。
昨日の月曜日は子どもたちも普通にご来店。
なかなか忙しかったですねー。
この日は全員に小筆練習をさせてみました。
半紙に名前を書くので、そこを指導することは普段からやりますが、
“小筆の書き方・動かし方”はなかなか見てあげられない。
簡単めな文字を書かせてやると、書き方の良い悪いがよく分かります。
たまにコピー用紙にプリントした線をなぞる練習もやらせたりもしますね。
「小筆の先っちょ前に出す!前に出すよ!」
これがうちの教室のやり方です。
習字は縦書きなので、
下に進むにつれて、子どもたちの小筆を持つ手は横向きになってしまいます。
ですので、小筆の先っちょを常に前に出すことを一番に意識させます。
下に進むときは、手を下げてから。
先っちょは前へ。
下に進むときは、手を下げてから。
先っちょは前へ。
これが身につくよう練習です。
まとめ。
とはいえ小筆の練習はなかなか神経を使うので、
そこまで長時間はやりません。
また別の月にやればいいし。
少しずつ身につけばいいんです。
理屈だけは頭に入れて実践は少しずつね。
しょうじ書道教室でした!