おはようございます、秋田市のしょうじ書道教室です。
長男がいない2日目…。家族みんなで「寂しいねー静かだねー」と言ってます。
妻、しょんぼり(笑)。
弟、しょんぼり(いつもケンカしてるのに笑)。
小筆も鉛筆も、指先で。
昨日も小筆練習をやりましたが。
やはり「指先で扱う」ことがなかなかできない子が、けっこういて。
鉛筆の書き方を見てみても、
やはり「もう少し指先で扱ってほしいなー」と感じました。
指先がうまく使えるようになると、
文字を書くだけでなく、
手先が器用に使えるし、脳の活性化も期待できる。
ふでれん!書道教室の先生が書くブログ on Twitter: “左利き小1男子、トレーニング中。指の力がやや弱く右も左もあまり変わらない様子。右手と左手の両方で、指先でつまみ、閉じる→開くを繰り返します。#習字,#子ども,#小学生,#左利き,#良い習慣,#字が汚い,#硬筆,#書き方,#鉛筆,#漢字,#kanji,#指の力,#ikigai,#akitacalligraphy,#akita,#handwriting, pic.twitter.com/WvK34CTjBK / Twitter”
左利き小1男子、トレーニング中。指の力がやや弱く右も左もあまり変わらない様子。右手と左手の両方で、指先でつまみ、閉じる→開くを繰り返します。#習字,#子ども,#小学生,#左利き,#良い習慣,#字が汚い,#硬筆,#書き方,#鉛筆,#漢字,#kanji,#指の力,#ikigai,#akitacalligraphy,#akita,#handwriting …
ご家庭でもこういうトレーニングをおすすめしますよ。
・指先で持ち、
・閉じたり開いたりするように
・何度も繰り返す
学年に関係なく、
指先がイマイチ使えていない人は、
テレビを見ながら毎日これをやりましょ。
桜小の子がうちの「小筆練習プリント」を見て、
「せんせー、これ学校でもやったんだよー。学校の先生も使ってたー」と教えてくれました。
使って頂けて光栄です。
フリーで公開してますからね。どしどし使って下さい。
まとめ。
現在、次月の手本作成をしていますが、
終わり次第「市民憲章」の手本書きもします。
早め早めに練習をして「旺文社 全国学芸コンクール」の練習をできるようにスケジュールに余裕を持たせたいです。
さて、今日も頑張りますか!
しょうじ書道教室でした!
うっ・・・ポチりたい・・・。