こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。
今朝は土砂降り。散歩も休みましたわー。小雨くらいなら傘さして歩くんだけど。
お盆休み。
来週からお盆休みとなります。
11日(火)〜15日(土)までお休みさせていただきます。
17日(月)から通常通りです。
昨日も無料体験の子が来てくれましたが、無料体験は2〜3回やってもらっても大丈夫なので、
17日以降によろしければまたどうぞ〜。(もちろん今日明日でまたやってもらっても大丈夫です)
中学生の夏休みの習字の課題。
中学生の夏休み中の宿題で、
“選択科目”のように自分で好きなものを選んで提出する場合も多いようで、
昨日来た中学1年生が、
これを持ってきました。やりたい人は国語の先生からもらってくるやつ。
毎年この課題の文字を見ているのですが、
書写体なのか、
はたまた楷書なのか、
それとも行書なのか、
今ひとつはっきりしない。
なので指導がやりにくい。
書写体ではないことはひらがなを見ると分かる。万葉仮名の風が見てとれる。
では楷書なのか?
まあ漢字は楷書で書いてある。その割には線と線を離して書く部分が多い。だからやはり書写ではないんだ。
かといって行書かというと、そこまでの崩し方はしていない。
うーん…独特だなぁ。
ひらがなの書き方から推察するに、大人が書く手紙文のよう。
これが小学校と中学校から回ってくる。ここがポイント。書写どこいった。
これが10年以上変わらずに出回るってのがこれまたスゴい。
んで、書き方がちょっと“ゆるい”んだよなー。
ついお手本を直したくなる。
そしてこの手紙文とセットになっている毛筆課題。
うーん。
多くは言いますまい。
まとめ。
これが、小1から中3まで、
主に国語担当の先生が、
生徒を選抜して書かせているかと(中学生は選択制?)思われます。
例年の「児童作品コンクール」の書写部門に掲示される課題です。市民憲章とはまた別もん。
小1と小2は硬筆のみで、
もしかしたら夏休みの宿題の中に入っているかもしれません。
うちの小2次男の夏休みの宿題にも入っていました。
小3から上は手紙文+半紙。
授業で書かせて終了のところもあるし、
学校の先生から指名される場合もある。
あ、そうだ。
※旭川小学校保護者の皆様にご連絡です。
例の「市民憲章」の習字ですが、
うちに集まっている情報だと、
他の小学校はほとんど受付してくれている(もしくは夏休みのタイミングでお知らせが来ている)のですが、
旭川小学校(名前出してごめんなさいね!)だけが、受付してくれないとのことでした。
ですが、せっかく頑張って書いた作品なので「自由研究」として夏休み明けに出しちゃってください!
よろしくお願いします。
しょうじ書道教室でした!