ふでれん!

Read Article

あなたのその鉛筆の持ち方で、何かが起きる?!

あなたのその鉛筆の持ち方で、何かが起きる?!

こんにちは、しょうじ書道教室です。

鉛筆の持ち方、思いの外いろいろな影響があるんです!

人気の無い硬筆。

子ども達の硬筆。鉛筆での練習。

ほとんどの子が、筆で書く毛筆よりも、鉛筆で書く硬筆のほうを苦手としています。

苦手というより嫌い?

「早く毛筆やりたーい」

「硬筆やだなー」

という感じ。

IMG_20170329_135701

持ち方に気を付けて、字の形をマネしていく。

集中力がないとできない。

子どもがいかにも苦手なことです。

どこが難しい?

硬筆が嫌で苦手なのは、

「うまく形を真似できない」

というところに尽きるでしょう。

大人の方もペン字の練習帳をやってみると分かります。

お手本に似せて字を書くということが、どんなに集中力のいることなのか。

短いのか長いのか、

角度はあっているか、

離れているのかくっついているのか、

そして、これらに気を付けてマネして書いていくのですが・・・。

「鉛筆、どうやって持ってる?」

なんてチェックされるのです。

これは子どもも嫌がりますね-。

やはり持ち方。超大事!

でも仕方が無い。持ち方はチェックします。
IMG_9138
なぜなら持ち方が悪いと、

・鉛筆の先がよく見えない
・鉛筆の先がよく見えないから横からのぞく
・横からのぞくから姿勢が悪くなる
・姿勢が悪いから疲れる
・疲れるから長く座っていられない

という悪循環に・・・。

もしくは、

・鉛筆の先がよく見えない
・鉛筆の先がよく見えないから横からのぞく
・横からのぞいているから、タテ横がまっすぐ書けない
となったり、

・鉛筆をうまく動かせない
・うまく動かないから自分の思った通りに書けない
・思った通りに書けないから字の形が崩れる
などなど。

その影響は計り知れません。

字を上手に書こうと思ったら、

まずは持ち方から!

といわれるのはこのような理由があるからなのです。

字が汚くなるだけでなく、集中力姿勢にも多大な影響を及ぼす持ち方、ぜひお家でも気にして時々声をかけて下さいね。

鉛筆の持ち方は、

・親指、人差し指、中指の3本を仲良く
・先っぽは前!

で持ちましょうね!

しょうじ書道教室でした!

Return Top