このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今日も条幅を書く。 今日も書いております。 午後からは稽古があるため午前に数枚書くだけですが。 条幅作品というのは自分で良し悪しが分かるまでには時間がかかるし…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 連休の疲れが出て、イマイチな感じなリューブンです。自己管理は大切(反省)。 二八を書く。 二八作品、昨日も書いていましたが。 いろいろ考えて書いていても、 な…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 祥碩堂の墨。 うちの教室では、子どもたちの墨液は ・祥碩堂「もどーる」 という墨液を使っています。 この「もどーる」は学童用とはいえ締まりのある黒色で、 私は…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今日は図書館に行ってきましたよ。 なんとなく手に取った1冊。 習字の先生といえど子どもの教育に関わっているので、 この手の本はよく読むのです。 図書館にあった…
このサイトについて しょうじ書道教室 こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。 今日はいいお天気でしたね! 5月5日は子どもの日。 毎年この日は大潟村へ。 桜&菜の花ロードも有名になりましたねー。 画像なしですが(笑)。キレイでし…