ふでれん!

Read Article

2017年席書大会、中1半紙「白砂青松」解説!

2017年席書大会、中1半紙「白砂青松」解説!

こんにちは、秋田市のしょうじ書道教室です。

いよいよ中学生の課題へ!

中学校では、小学校ほど積極的に席書大会の募集をしているわけではないようで、本当にやりたい人だけ“こっそり国語の先生に聞いてみる”みたいな状況。

部活で忙しい中学生。
久しぶりの習字で気分転換!

さあいくぞー!

中1、半紙課題。

さて、中1の半紙課題は「白砂青松」、楷書です。

(※条幅はこちら

4文字全て漢字になりました。

書きやすい!

まずは「白」

haku_01
「白砂青松」のなかで一番小粒に書きます。

ここが大きいと全体のバランスが崩れますね。

なので小さめに。太く、小さく。

そして「砂」

sa_01
この字が一番難しいか。

「石」よりも「少」が大きくなるように。
sa_03
「少」はわざと左右アンバランスに書きました。

「少」の左側を狭く、右側を広く。

こう書いたほうが書きやすい。

最終画の左はらいは斜め真っ直ぐに。スパッと強い線で!

ここまで動画

続いて「青」

sei_01
これも難関の「青」。

上部の横線3本を狭く書き、「月」は縦長に。

実力が出る字。

練習あるのみ。

最後、「松」

syo_01
「松」の字はあまり難しくないかなー。

木偏の太さをひと工夫。

横線太く、縦線細く。

・・・書写ではあまり「太い・細い」はやらないんだっけ?

中学生も「書写」になるのかな?もう書道?

動画、続き

まとめ

hakusaseisyo
「砂」のバランスが難しいかも。

「石」の幅を取りすぎると「少」が厳しい。

あとは「青」。

この字は安定感が大事。

筆先を使って“ハリ”のある線で書けるとカッコイイ。

それでも中1はまだ“楷書”なので今まで通り書けるはず。

中2・中3は“行書”なんだよねー。こっちが大変。

それでは練習がんばって!

しょうじ書道教室でした!

Return Top