ふでれん!

Read Article

お盆休み、休み方も時代によって変化しますかね。

お盆休み、休み方も時代によって変化しますかね。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。

しょうじ書道教室では、安心して入会いただけるよう、

無料体験を2〜3回ほどしてもらっています。

お子さんに合うか合わないかが入会前に分かるので安心です。

お気軽にご連絡くださいm(_ _)m

世の移り変わり。


夏休み、みんないろんなところにお出かけしてますねー。

お土産ありがとうございますm(_ _)m

物価高・原油高で、旅行もだんだんと贅沢なものになってきました。

独身のうちに行っておいたほうがいいのかもしれません。

この前ワイドショーで、「お盆休みの過ごし方」という特集を放送していましたが、

・実家には帰らない
・お墓参りには行かない
・墓じまいを考えている

などなど時代の変化がうかがえました。

例えば若者が東京で一人暮らしをしているとして、

わざわざお金をかけて実家に帰っても……それより一人でのんびり過ごしたほうが、精神的にもお金的にもラク……

と考えてもなんの不思議もありませんね。それはそうだよねと。

旅費にお金を使うより、いつもより少し贅沢をして過ごす休みのほうがいい。

わが子たちが成年し巣立つ頃には、世の中はどんなお盆休みになっているのやら。。。笑

まとめ。

本日のショート動画。

リクエストより「残暑お見舞い」を書きました。

みなさま、いつもご覧くださり誠にありがとうございます。まだまだ暑さの続く毎日ですが、お身体お大事にどうぞご自愛くださいm(_ _)m #残暑お見舞い #小筆 #実用書 #ご挨拶

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.


みなさまご自愛くださいませ。

夏休みに観た映画。

〇リバー、流れないでよ

リバー、流れないでよ

舞台は、京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」。静かな冬の貴船。ふじやで働く仲居のミコトは、別館裏の貴船川のほとりに佇んでいたところを女将に呼ばれ仕事へと戻る。だが2分後、なぜか再び先ほどと同じく貴船川を前にしている。ミコトだけではない、番頭や仲居、料理人、宿泊客たちはみな異変を感じ始めた。ずっと熱くならない熱燗。なくならない〆の雑炊。永遠に出られない風呂場。自分たちが「ループ」しているのだ。し…


邦画。ループもの。コメディタッチで話は進むが思いのほか見応えあり。

あっちでごちゃごちゃ、こっちでごちゃごちゃで楽しくなってくる。

映画『リバー、流れないでよ』本予告

6月23日(金)公開 映画『リバー、流れないでよ』 2分が一生繰り返す、エンドレス脱出劇(エスケープコメディ) 原案・脚本:上田誠(『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』日本語吹替版脚本 『四畳半タイムマシンブルース』) 監督・編集:山口淳太(『ドロステのはてで僕ら』 「あいつが上手で下手が僕で」) 出演:藤谷理子 永野宗典 角田貴志 酒井善史 諏訪雅 石田剛太 中川晴樹 土佐和成 …


一瞬シリアスムードになるもあっけらかんと終わりフィナーレ。サクッと観れて良かったです。

邦画でよくある雰囲気優先の暗い画面で何しゃべってんのか分からんやつよりずっと良いやね。

映画、面白いぞ。

しょうじ書道教室でした!

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top