ふでれん!

Read Article

ラスト1週間、気をつけていきましょう。

ラスト1週間、気をつけていきましょう。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。

しょうじ書道教室では、忙しいお子さんでも

柔軟にお稽古できるよう【回数制】の月謝にしております。

毎月の月謝が無駄にならない親切設計です。

お気軽にご連絡くださいm(_ _)m

る。

昨日は突然の土砂降りがあったりして、蒸し暑い1日でしたね。

熊本県の大雨被害も大変ですね。被害にあわれたみなさま、お見舞い申し上げます。

まだまだ暑いので熱中症に気をつけて、

風邪やら何やらも流行っていますので、ラスト1週間気をつけていきましょう。

まとめ。

本日のショート動画。

キラキラお名前「毅」さん!

書いていそうでまだ書いてないお名前。 #毅 #つよし #名前きらめく #calligraphy #kanji #brushlettering #お名前キラメキ研究所 #書道教室

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

夏休みに観た映画。

〇最強のふたり

最強のふたり (字幕版)

事故で全身麻痺となり、車いす生活を送る富豪と、図らずして介護役に抜擢されたスラム出身の黒人青年。共通点はゼロ。高級住宅地とスラム、ショパンとクール&ザ・ギャング、超高級スーツとスウェット、洗練された会話と下ネタ、車いすとソウル・ミュージックに乗ってバンプする身体―。二人の世界は衝突し続けるが、やがて互いを受け入れ、とんでもなくユーモアに富んだ最強の友情が生まれていく。(c)2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP

バディもの。育ちの悪い貧乏黒人の若者と、頚椎損傷で首から下が動かなくなった金持ち白人老人の2人の友情。

事実に基づいているらしい。爽やかな読後感。安心して見られる。

映画『最強のふたり』予告編

車いすで生活している大富豪と介護者として雇われた黒人青年が垣根を越えて友情を結ぶ、実話を基にしたヒューマン・コメディー。年齢や環境、好みも異なる二人が、お互いを認め合い、変化していくプロセスを描いていく。監督は、本作が長編4作目となるエリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュのコンビ。主演は、『歌え! ジャニス★ジョプリンのように』のフランソワ・クリュゼと『ミックマック』のオマール・シー。フランス本国のみならずヨーロッパで記録的なヒットを樹立した、笑いと感動に包まれた良質なコメディーを堪能できる。 http://www.cinematoday.jp/movie/T0011571 配給: ギャガ (C) 2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP


セッションを観たあとに観たもんだから、いつか車で事故るんじゃないかと勝手にハラハラした。

今日も暑そうだ!気をつけて!

しょうじ書道教室でした!

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top