ふでれん!

Read Article

漢字ドリルをそのままトレーシングペーパーで写すのもいいかもしれない。

漢字ドリルをそのままトレーシングペーパーで写すのもいいかもしれない。

実績&ポートフォリオ

しょうじ書道教室

保護者さまからの声

おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。

しょうじ書道教室では、安心して入会いただけるよう、

無料体験を2〜3回ほどしてもらっています。

お子さんに合うか合わないかが入会前に分かるので安心です。

お気軽にご連絡くださいm(_ _)m

なぞる!

ちっちゃい子たちの鉛筆練習、

なぞり書きや写し書きもどんどんやらせてください。

ちっちゃい子は指の動かし方もまだピンときていません。

かといって「その形になるように動かす」という経験もまだ少ない。

鉛筆の先をジッと見つめて鉛筆の先が動きだすのをだまって見ていられる子どもは少ないです。

お母さんが一緒に手を添えてあげて、子どもの手を文字の形のとおりに動かしてあげて、ようやく理解することもあります。

私が子どもの頃は、トレーシングペーパーを使ってマンガを写し書きしたりもしましたね。子どもにとっては貴重な紙だった……。

それこそ漢字ドリルをそのまんまんトレーシングペーパーで写し取るのも良い勉強方法だと思います。

文字の形もそっくりに真似できるし、書き取り練習にもなる。

思い込みで書いている子にもいいかもしれませんね。

まとめ。

本日のショート動画。

リクエストより「椿」さん!

リクエストありがとう! ツバキのかわいい花のよう…… #椿 さん! #つばき #名前きらめく #calligraphy #kanji #brushlettering #お名前キラメキ研究所 #書道教室

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

しょうじ書道教室でした!

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top