
おはようございます。秋田市のしょうじ書道教室です。
今日から2月!がんばるぞー!
ナツメグ必須。
昨日。
私が唐揚げを作るときは「リュウジのレシピ」で作ります。
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ on Twitter: “これのせいで居酒屋で唐揚げ食べなくなってしまった「至高の唐揚げ」本当に美味しい唐揚げの秘訣は黄金比の漬けダレとナツメグです本当、ただただ美味しい、ただそれだけのレシピですレシピはこちらhttps://t.co/CrSJ9b7McK pic.twitter.com/wbJ0N8TUDv / Twitter”
これのせいで居酒屋で唐揚げ食べなくなってしまった「至高の唐揚げ」本当に美味しい唐揚げの秘訣は黄金比の漬けダレとナツメグです本当、ただただ美味しい、ただそれだけのレシピですレシピはこちらhttps://t.co/CrSJ9b7McK pic.twitter.com/wbJ0N8TUDv
で、これナツメグが重要なんですよねー。
フォロワーからのナツメグの代用品はないんですか?の質問に対してリュウジさん、
「なければ買ってくれ」と言ってプチ炎上してましたけど。ほんとナツメグなんですよ。秘訣は。
私はさらにショウガの絞り汁をビチャビチャ入れますけどね。
これマジうまいんだわー。
唐揚げって、
片付け面倒だし、鶏もも肉は高いし、サラダ油はだぶだぶ使うしで、
あまり頻繁にやらないんだけど、
すぐにまた食べたくなるんだよねー。
せめて鶏もも肉が安ければ……涙。
ちなみに今回は鶏もも3枚使いました。
わが家は祖父母入れて6人なのでぺろりです。
唐揚げサイコー。
まとめ。
中2長男が足の指が痛むと言いだしましてね。小指。
中総体前に疲労骨折だとシャレにならないので、いちおう整形外科に連れてったんです。
レントゲンも撮って診察してもらったら、
骨にも関節にも異常はないので、少し足を休ませてみてくださいって。
それが数日前で。
で、昨日。
スポーツ店で「パフォーマンスを上げるインナーソール」というものがあるとのことで見てきたのですが
6,000円以上してビビリましたよ。これにすれば痛む小指も痛くなくなるかも?!と考えたのです。
とりあえずパンフレット的なものをもらうだけにしてこの日は帰ってきましたが。
バネインソール
シダス
とかブランドが複数あるんだねー。へー。
バネインソール on Twitter: “テニスのフットワークでは足元のグラつきを抑え、プレー中の正確性やパフォーマンスをサポート🎾長時間の使用でも快適な感覚を提供します❣️#テニス#tennis#フットワーク#足元#パフォーマンス#快適#インソール#insoles#insole#サポート#support#スポーツ#sports pic.twitter.com/5p3t9BSaE8 / Twitter”
テニスのフットワークでは足元のグラつきを抑え、プレー中の正確性やパフォーマンスをサポート🎾長時間の使用でも快適な感覚を提供します❣️#テニス#tennis#フットワーク#足元#パフォーマンス#快適#インソール#insoles#insole#サポート#support#スポーツ#sports pic.twitter.com/5p3t9BSaE8
お高いので効果はあるのでしょうね。中学生でそこまでやるのか〜?!
はてさて。
今日も頑張りましょう!
しょうじ書道教室でした!